All posts by techuser

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に 競合店舗分析機能を4月下旬より提供開始 ~順位・クチコミ・文章・写真枚数の投稿比較機能4種類を追加~

2022年3月29日

報道関係各位

GMO TECH株式会社

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に
競合店舗分析機能を4月下旬より提供開始
~順位・クチコミ・文章・写真枚数の投稿比較機能4種類を追加~

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載しているMEO対策の総合管理ツール『MEO Dashboard byGMO』において、競合店舗のGoogleローカル検索を分析する、競合分析機能を4月下旬より提供開始します。
これにより、自店舗のGoogleビジネスプロフィール(以下GBP)の改善点を明確にし、より集客につながるマーケティング施策の実現をサポートしてまいります。

【『MEO Dashboard byGMO』の競合分析機能で、競合店舗の動きをリアルタイムに把握。Googleビジネスプロフィールの改善点が明確に!】

今回追加される『MEO Dashboard byGMO』の競合分析機能は、『MEO Dashboard byGMO』を使用している店舗様の競合店舗のGoogleのローカル検索について、検索キーワードごとに自店舗と競合店舗のGoogleマップの情報を比較分析します。(競合店舗は3店舗まで指定することができます)
このたび「順位比較」、「クチコミ比較」、「文章・写真枚数比較」、「投稿比較」の、競合店舗の動きをリアルタイムに把握できる4つの比較分析機能を追加しました。

  • ■順位比較
    Googleマップ検索の順位をデイリーで計測。競合店舗がいまGoogleマップの検索で何位につけているのかを、自店舗の情報と比較します。
  • ■クチコミ比較
    Googleマップ上にあるクチコミの平均点と件数を比較。自店舗と比べて競合店舗がどのくらいクチコミを集めているのかを比較して、クチコミを促進させるなどの施策につなげます。
  • ■文章・写真枚数比較
    設定したキーワードの表示回数とともに、競合店舗がGoogleビジネスプロフィール(以下、GBP)にどのような文章や写真を何枚GBPに掲載しているのかを表示。自店舗のGBP上の改善点を明確にします。
  • ■投稿比較
    GBPに投稿される「最新情報」・「イベント」・「特典」・「COVID-19」に関する直近3ヵ月の投稿の数を比較。競合店舗の動きを『MEO Dashboard byGMO』により、いち早く知ることができます。
  • 各比較分析機能の分析結果は、PDFとCSV形式でデータ出力・保存することも可能です。CSVファイルをExcelなどで読み込みさらなる分析を行うこともできます。
【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.com/

GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する「MEO Dashboard byGMO」は、GBP運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
そのほか、GBP運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などによりMEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

■『MEO Dashboard byGMO』の主な機能

https://meo-dash.com/

■『MEO Dashboard byGMO』サービス紹介動画

【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【報道関係お問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般
資本金 2億7,766万円
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金 50億円
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.  

3月21日発刊号の全国賃貸住宅新聞に「GMO賃貸DXオーナーアプリ」に関する記事が掲載されました。

千葉大学など学生を中心にお部屋探しや生活サポートも行う株式会社桃太郎不動産に、「GMO賃貸DX オーナーアプリ」を導入いただきました。

株式会社BRIサポート様の導入事例インタビュー記事を公開しました。

不動産投資を主軸に資産形成サポートを行い、東京都渋谷区に本社を構える株式会社PIMに、「GMO賃貸DX オーナーアプリ」を導入いただきました。

「GMO賃貸DXオーナーアプリ」の不動産管理会社向けスマートフォンアプリを提供開始〜賃貸住宅の不具合・異常報告をスマホで完結できる『巡回点検報告機能』も追加〜

静岡県最大規模のアパート・マンションを管理する株式会社丸八アセットマネージメントに、「GMO賃貸DX オーナーアプリ」を導入いただきました。

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に Googleビジネスプロフィールへの投稿承認ワークフロー機能を追加 ~正確な投稿を一元管理。効率的・効果的なマーケティングをサポート~

2022年2月24日

報道関係各位

GMO TECH株式会社

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に
Googleビジネスプロフィールへの投稿承認ワークフロー機能を追加
~正確な投稿を一元管理。効率的・効果的なマーケティングをサポート~

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載しているMEO対策の総合管理ツール『MEO Dashboard byGMO』において、店舗のGoogleビジネスプロフィール(以下、GBP)への投稿を経営者や本部担当者が事前に承認できるワークフロー機能(以下、投稿承認ワークフロー機能)を2022年2月28日(月)より提供開始します。
これにより、店舗ごとのGBPへの投稿を経営者や本部担当者などの承認プロセスを経て一元管理できるようになり、効率的・効果的なマーケティングの実現をサポートしてまいります。

【店舗ごとの投稿が事前チェック可能に!】

これまでは、店舗ごとに最新情報や特典、イベント、新型コロナウイルスに関する情報などをGBPに投稿する中で、誤った情報や複数の店舗で異なる情報を投稿してしまうというリスクがありました。
この度追加する投稿承認ワークフロー機能により、各店舗が投稿する内容を経営者やグループ本部の担当者が事前にチェックできるようになり、社内やグループの承認が得られた正確な情報だけを、Google検索のマップ上に表示されるビジネスプロフィールに掲載できるようになります。

また、複数店舗をお持ちの場合は、任意の店舗ごとにグルーピングしてワークフローの承認ができるようにもなります。たとえば、エリアごとにグルーピングすることでエリアごとの特典やイベント情報などの投稿を一括で管理できるようになり、GBPの運用にかかる手間とリスクを大幅に削減するとともに、効率的・効果的なマーケティングが可能となります。

投稿承認ワークフロー機能は、今後機能を適宜追加することで『MEO Dashboard byGMO』をご利用いただいている皆様の利便性向上に努めてまいります。

【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL: https://meo-dash.com/

GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。 検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
そのほか、GBP運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などによりMEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

『MEO Dashboard byGMO』の主な機能は以下をご覧ください。

※Googleマイビジネスは、2021年11月にGoogleビジネスプロフィールに名称変更されました。本動画に記載されているGoogleマイビジネスは、Googleビジネスプロフィールのことを指しております。

【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【報道関係お問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般
資本金 2億7,766万円
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金 50億円
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.  

第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」に ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』を出展 ~ニューノーマル時代の新しい店舗集客、管理ツールをご提案~

2022年2月18日

報道関係各位

GMO TECH株式会社

第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」に
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』を出展
~ニューノーマル時代の新しい店舗集客、管理ツールをご提案~

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、2022年3月1日(火)から4日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される、第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」に、GMO TECHのMEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』を出展いたします。

第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」は、人手不足や物流などの構造変化に伴う流通DXが喫緊の流通・小売業界向けにソリューションを提供する代表的な企業が一堂に集結する、日本最大級の日本経済新聞社主催の展示会です。

GMO TECHは新しいWEB検索からの店舗集客のDXツールとして、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』をソリューションとした出展を行います。

【イベント概要】

イベント名:リテールテックJAPAN 2022
開催期間:2022年3月1日(火)~3月4日(金)午前10時〜午後5時(最終日のみ午後4時30分)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟(東京都江東区有明3-10-1)
エプソンブース:南1ホール 小間番号:RT1635
入場料:当日券3,000円 ※同時開催の展示会と共通、税込み/Webサイトの事前登録で入場無料

主催者:日本経済新聞社
オフィシャルサイト: https://messe.nikkei.co.jp/rt/

新型コロナウイルス感染症対策のため、来場前に必ず事前登録をお願いしています。
事前登録の完了後に表示される参加証をプリンタで印刷していただき、会場までお持ちください。いずれかの展示会に事前登録すると同時開催の全展示会に無料でご入場いただけます。

【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL: https://meo-dash.com/

GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
そのほか、GBP運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などによりMEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

『MEO Dashboard byGMO』の主な機能は以下をご覧ください。


※Googleマイビジネスは、2021年11月未明にGoogleビジネスプロフィールに名称変更されました。本動画に記載されているGoogleマイビジネスは、Googleビジネスプロフィールのことを指しております。

【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【報道関係お問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般
資本金 2億7,766万円
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.  

株式会社カナヤマ様の導入事例インタビュー記事を公開しました。

【お知らせ】株式会社ビジュアルリサーチへのインタビュー記事が2/15に公開しました!

都心のワンルームマンションの不動産投資を中心に事業展開するイー・コネクション株式会社に、「GMO賃貸DX オーナーアプリ」を導入いただきました。

香川県丸亀市に本社を構え、地域密着を強みに街づくりにも貢献する株式会社コスモ不動産に、「GMO賃貸DX オーナーアプリ」を導入いただきました。

MEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」が 「ITreview Grid Award 2022 Winter」の『MEOツール部門』で 最高位『Leader』賞を、受賞サービスで唯一の3期連続受賞 ~MEO対策における、使いやすさ・多彩な機能・業務効率を追求~

2022年2月2日

報道関係各位

GMO TECH株式会社

MEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」が 「ITreview Grid Award 2022 Winter」の『MEOツール部門』で 最高位『Leader』賞を、受賞サービスで唯一の3期連続受賞
~MEO対策における、使いやすさ・多彩な機能・業務効率を追求~

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)が提供するMEO総合管理ツール「MEO Dashboard byGMO」は、製品レビュー(口コミ)をもとに選定され顧客満足度の高い製品を表彰する「ITreview Grid Award 2022 Winter」(主催:アイティクラウド株式会社 URL:https://www.itreview.jp/award/2022_winter.html)の『MEOツール』部門において、最高位の『Leader』賞を受賞サービスの中で唯一3期連続受賞いたしました。 【実店舗のDXを支援!MEO対策における使いやすさ・多彩な機能・業務効率を追求】

新型コロナウイルス感染拡大による巣ごもり需要増加に伴い、実店舗を主とする企業やビジネスオーナーにおいても、商品を店舗だけではなくECサイトなどでもオンライン販売するDXの流れが加速しています。
「MEO Dashboard byGMO」は「Googleビジネスプロフィール(以下、GBP)」運用に必要なあらゆる機能を搭載し、MEOの日々の検索順位・集客効果の分析・店舗情報の更新作業が一括で実施できるMEO総合管理ツールです。
このような中、“誰でも使いやすいインターフェイス“、”GMO TECH独自のインサイト比較機能“、また、”GBPの一元管理による業務効率向上“や、”アンケート回答画面からGoogleマップのクチコミを促進する、顧客満足やさらなる集客につなげる機能“など、実店舗のDXをバックアップする充実した機能がお客様からのご支持につながり、この度の3期連続受賞となったと考えております。

【「ITreview Grid Award 2022 Winter」について】 (URL:https://www.itreview.jp/award/2022_winter.html

ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。
2022年1月に発表された「ITreview Grid Award 2022 Winter」では、ITreviewに2021年12月までに掲載されたレビューの集計結果をもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を『Leader』賞、満足度が優れた製品を『High Performer』賞として表彰し、バッジを発行しています。

【「ITreview」に寄せられた「MEO Dashboard byGMO」利用者の声(一部抜粋)】

■「MEO Dashboard byGMO」に関するレビュー: https://www.itreview.jp/products/meo-dashboard/reviews

【GMO TECH 執行役員 プロダクトマーケティング本部長 大澤 健人からの受賞コメント】


オミクロン株による第6波に直面している状況下ではありますが、店舗での流通・コミュニケーションは無くなることは無いと考えています。私どもは店舗における集客効率最大化とGBP管理工数を極限まで減らせるよう様々な機能開発を行い、どこよりも“安く”、“便利”な製品提供が出来るように日々研鑽しております。私たちの提供するサービスを通して少しでも多くの笑顔を生み出す事が出来れば幸いです。


【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.com/

GMO TECHのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」が標準搭載している『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、「Googleビジネスプロフィール」のインサイト機能で得られたデータと順位、「Googleアナリティクス」のデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
そのほか、「Googleビジネスプロフィール」の運用工数を圧縮する複数アカウント一括店舗情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などにより、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

「MEO Dashboard byGMO」の主な機能は以下をご覧ください。

※Googleマイビジネスは、2021年11月にGoogleビジネスプロフィールに名称変更されました。本動画に記載されているGoogleマイビジネスは、Googleビジネスプロフィールのことを指しております。

【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【報道関係お問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】

●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/

会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般
資本金 2億7,766万円
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金 50億円
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.  

「GMO賃貸DX」の入居者アプリ・オーナーアプリと不動産賃貸管理システム「PMVolante(ピーエムボランチ)」が連携開始

石川県金沢市を中心に1万戸以上の管理戸数を有し、県内で学生仲介数NO.1の株式会社 のうか不動産に、「GMO賃貸DX オーナーアプリ」を導入いただきました。

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』 必要な機能のみに絞ったカスタマイズが可能に ~より安価で利用しやすく、幅広いお客様のニーズに対応~

2022年1月27日

報道関係各位

GMO TECH株式会社

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』
必要な機能のみに絞ったカスタマイズが可能に
~より安価で利用しやすく、幅広いお客様のニーズに対応~

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載している、MEO対策の順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』は、2022年1月31日(月)から、お客様の課題や目的に合わせた必要な機能のみに絞って(※1)カスタマイズすることが可能になります。
これにより、お客様は自分にあった機能のみを選択しより安価な料金プランで『MEO Dashboard byGMO』をご利用いただけるようになります。(価格は営業担当までお問い合わせください)

  • ※1『MEO Dashboard byGMO』でカスタマイズできる主な機能
  • ・Google ビジネスプロフィール店舗一括管理機能
  • ・Googleマップ検索順位計測機能(順位チャート機能)
  • ・Gioogleビジネスプロフィール投稿管理機能(予約投稿機能)
  • ・来店を促すクーポン管理機能
  • ・多地点順位チェック機能
  • ・クチコミ促進機能
  • ・順位変動があった際のアラートメール通知機能 など。
【お客様の課題や目的に合わせたカスタマイズが可能に】

これまで『MEO Dashboard byGMO』は幅広い機能によりお客様のMEO対策にお応えしてまいりましたが、お客様によっては使用しない機能もあり、コスト面や多くの機能の使い勝手から導入を見送られるお客様もいらっしゃいました。
このたび『MEO Dashboard byGMO』でご提供できるすべての機能からお客様の課題や目的にあわせた機能のみ選択できるようにし、より利用しやすい料金体系とすることで、これまで以上に多くのお客様にご利用いただけるようになると考えております。

【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.com/

GMO TECHのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」が標準搭載している『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、「Googleビジネスプロフィール」のインサイト機能で得られたデータと順位、「Googleアナリティクス」のデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。そのほか、「Googleビジネスプロフィール」の運用工数を圧縮する複数アカウント一括店舗情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などにより、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

■主な機能

「MEO Dashboard byGMO」の主な機能は以下をご覧ください。

※Googleマイビジネスは、2021年11月にGoogleビジネスプロフィールに名称変更されました。本動画に記載されているGoogleマイビジネスは、Googleビジネスプロフィールのことを指しております。

【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般
資本金 2億7,766万円

【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/

会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金 50億円

Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.

 

【お知らせ】株式会社ユーミーClass 渡邉社長へのインタビュー記事が1/17に公開しました!

株式会社エイブル向けに提供開始した「入居者アプリsumca(スムカ)」に関する記事が、多数のメディアに掲載されました。

不動産テック事業を推進するGMO ReTech、株式会社エイブル向けに「入居者アプリsumca(スムカ)」を提供開始

MEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」に 『SNS投稿の連携機能』を搭載 ~店舗からの情報発信の効率アップと情報拡散を促進~

2021年12月22日

報道関係各位

GMO TECH株式会社

MEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」に
『SNS投稿の連携機能』を搭載
~店舗からの情報発信の効率アップと情報拡散を促進~

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載している、MEO対策の順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」において、店舗利用者に対する『SNS投稿の連携機能』を2021年12月下旬より提供開始いたします。

【投稿1回で、各種SNSとGoogleビジネスプロフィールへ同時情報発信】

『SNS投稿の連携機能』は、「MEO Dashboard byGMO」にて店舗オーナー様が行うGoogleビジネスプロフィールへの投稿と同時に、各種SNS(Facebook、Instagram、Twitter)に同一内容を投稿できるサービスです。店舗オーナー様は、店舗のSNSアカウントを事前に「MEO Dashboard byGMO」と連携させ、投稿を入力するだけで、選択したSNSに同一内容で同時刻に情報発信することができます。また、この機能を用いて複数のSNSアカウント(例:InstagramアカウントA、InstagramアカウントB 等)での投稿を「MEO Dashboard byGMO」経由でGoogleビジネスプロフィールに入力することも可能です。
本機能を活用することで、店舗オーナー様は店舗利用者に対するSNSでの投稿を促進できるほか、アカウントのフォロワーを中心とした情報拡散が可能となり、さらなる集客アップが期待できます。

【「MEO Dashboard byGMO」について】(URL:https://meo-dash.com/

GMO TECHのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」が標準搭載している「MEO Dashboard byGMO」は、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、「Googleビジネスプロフィール」のインサイト機能で得られたデータと順位、「Googleアナリティクス」のデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。そのほか、「Googleビジネスプロフィール」の運用工数を圧縮する複数アカウント一括店舗情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などにより、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

■「MEO Dashboard byGMO」の主な機能

「MEO Dashboard byGMO」の主な機能は以下をご覧ください。

※Googleマイビジネスは、2021年11月にGoogleビジネスプロフィールに名称変更されました。本動画に記載されているGoogleマイビジネスは、Googleビジネスプロフィールのことを指しております。

【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
会社名 GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般
資本金 2億7,766万円

【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/

会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金 50億円

Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.

 

「GMO賃貸DX業者さんアプリ for 原状回復」に関する記事が複数のメディアに掲載されました。

「GMO賃貸DXオーナーアプリ」のデザインをリニューアルいたしました。

「ReTech Summit 2021 byGMO」Season5の動画を12/16(木)に公開しました。

「GMO賃貸DX業者さんアプリ for 原状回復」を12/16(木)より提供開始。アプリ連携により不動産オーナー、入居者、関連業者に関する不動産管理会社の業務のDXを実現!

冬期休暇についてのお知らせ

2021年12月15日

お客様・関係会社様各位

GMO TECH株式会社

冬期休暇についてのお知らせ

 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は下記の期間におきまして、誠に勝手ながら冬期休暇とさせていただきます。
お得意様をはじめ、関係各社の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 


休業期間:2021年12月29日(水曜日)~2022年1月3日(月曜日)

 

2022年1月4日(火曜日)午前10時より平常営業となります。

Copyright (C) 2020 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.

【お知らせ】株式会社東計電算様へのインタビュー記事が12/14に公開!

【ReTech】冬期休暇についてのお知らせ

ハチミリ株式会社様の導入事例インタビュー記事を公開しました。

「GMO賃貸DX オーナーアプリ」と「いえらぶCLOUD」がデータ連携開始~初期登録料30%、月額基本利用料20%OFFとなる「GMO賃貸DX オーナーアプリ」期間限定特別プランもスタート~