All posts by techuser
「GMO賃貸DX」を提供するGMO ReTechと不動産賃貸管理システム「J-Rent」を提供する東計電算、両システムのデータ連携に向けた業務提携を開始
「ReTech Summit 2021 byGMO」Season5の詳細を11/25(木)に公開しました。
【12/6〜8】不動産テックEXPO 2021(東京ビッグサイト)に3日間出展します。
【お知らせ】一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)会長 佐々木様へのインタビュー記事が11/15に公開!
不動産テック専門メディア SUMAVE(スマーブ)にReTech Summitが取り上げられました。
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に 『クチコミ促進機能』を追加 ~店舗利用者のクチコミ活用で顧客満足度アップ~
2021年11月5日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に
『クチコミ促進機能』を追加
~店舗利用者のクチコミ活用で顧客満足度アップ~
GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載しているMEO対策の順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』において、店舗利用者に対する『クチコミ促進機能』を2021年11月下旬より提供開始いたします。
【一斉配信されたアンケートから遷移しGoogleマップのクチコミを促進】
『クチコミ促進機能』は、『MEO Dashboard byGMO』にて店舗オーナーが店舗利用者に向けたアンケートを作成し、そのURLをSMSやメールで一斉配信できるサービスです。受信した店舗利用者は、アンケート回答画面からGoogleマップのクチコミ画面に遷移し(※1)店舗評価やクチコミ投稿をすることができます。アンケートはSMSやメールだけではなく、店舗に設置したリーフレットやカードにアンケートQRコードを掲載することで、来店された際に店舗利用者へ直接お渡しすることも可能です。
店舗オーナーは『MEO Dashboard byGMO』よりアンケート結果やクチコミ評価の確認ができます。本機能を活用し、クチコミを促進することで、お客様の声をもとにした業務改善を図り、顧客満足やさらなる集客の向上が期待できます。
なお、『クチコミ促進機能』は「MEO Dash! byGMO」サービスプランをご契約のお客様は追加料金なしでご利用いただけますが、一部のプランでは有料でのご提供となります。
(※1)途中で離脱する可能性もありますので、必ずしもGoogleのクチコミ画面に遷移するものではありません。


GMO TECHのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」が標準搭載している『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleマイビジネス」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、「Googleマイビジネス」のインサイト機能で得られたデータと順位、「Googleアナリティクス」のデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。そのほか、「Googleマイビジネス」の運用工数を圧縮する複数アカウント一括店舗情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などにより、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。
<主な機能>
「MEO Dashboard byGMO」の主な機能は以下をご覧ください。
GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【報道関係お問い合わせ先】
GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp
GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
【サービスに関するお問い合わせ先】
GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
GMO TECHがMEO Dash! byGMOサービスサイトをリニューアル
2021年11月1日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
GMO TECHがMEO Dash! byGMOサービスサイトをリニューアル
GMO TECH株式会社(代表取締役社長:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、2021年10月27日(水)にMEO Dash! byGMOサービスサイトを全面リニューアルしたことをお知らせします。
【MEO Dash! byGMO サービスサイト】
https://meo-dash.com
リニューアルによる主な変更点
■MEOサービス情報を充実MEO Dash! byGMO の特徴やサービスプランの紹介コンテンツなど、当社のMEOサービスをより詳しく理解できるコンテンツを追加しました。また、GMO TECHで独自開発したMEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」の機能紹介やMEO Dashboardツールをご利用中のお客様の声を掲載しております。
■デザインの刷新GMOロゴカラーのブルーを基調としアクセントカラーにイエローを配色、「親しみやすさ」を印象付けられる丸みを帯びたモチーフやデザインとしています。トップページでは、街を歩く人がスマホやPCデバイスで店舗を検索し、発見するというMEOサービスのコンセプトにあわせたデザインとしております。
GMO TECHでは、今後もMEOサービス強化とともに、MEO Dash! byGMOサービスサイトのコンテンツの充実を図り、より魅力的なサイトへと進化してまいります。
以上
【サービスに関するお問い合わせ先】
GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
朝日不動産株式会社様の導入事例インタビュー記事を公開しました。
不動産テックラボに「GMO賃貸DX WEBメディア」のインタビュー記事が公開されました。
「ReTech Summit 2021 byGMO」Season4の詳細を10/26(火)に公開しました。
【10月27日~29日開催】Web&デジタルマーケティングEXPO 秋 に3日間出展します。
2021年10月25日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
【10月27日~29日開催】Web&デジタルマーケティングEXPO 秋 に3日間出展します。
GMO TECH株式会社(代表取締役社長:鈴木 明人 )は、RX Japan株式会社が主催する『Web&デジタルマーケティング EXPO【秋】』の全日程(10月27日~29日)に出展いたします。
『Web&デジタルマーケティング EXPO【秋】』について
本展はマーケティングオートメーション、AI(人工知能)、Webマーケティング、アドテク・動画広告など、マーケティングに関するソリューションが一堂に出展する専門展です。
各企業のマーケティング部門、広報・宣伝部門、営業企画・営業推進部門、販売促進部門の責任者ならびに担当者が来場します。

名称 | Web&デジタルマーケティングEXPO |
---|---|
日時 | 2021年10月27日(水)~29日(金)の3日間 10:00~17:00 |
対象 |
企業・官公庁・団体の下記部門の方 ・マーケティング ・宣伝/広報 ・販売促進 ・経営者 ・経営企画 ・営業企画/推進 など |
会場 | 幕張メッセ |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 招待券ダウンロードはこちら |
参加特典 | 弊社ブースにお越しいただいた方限定の特典あり |
主催 | RX Japan株式会社 |
ブース番号 | 5ホール 27-50 |
詳細 | https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/about/webmo.html |
弊社は、MEO対策順位チェックツール『MEO Dashboard byGMO』をご提供を通して、
Googleマイビジネスの最適な活用と、WEB集客全般のご支援をさせていただいております。
ブースでは、ツールの活用法、他社ツールとの違い・弊社の強み、実際の画面を見ていただくデモ体験等の、展示会でしか体験できないコンテンツをご提供いたします。
GMO TECHのブースにお越しいただいた方限定の特典もありますので、この機会にぜひ足を運んでみてください!
◆◆招待券ダウンロードはこちら◆◆
【GMO TECHについて】
GMO TECHは2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っております。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行うことができる「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っております。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング本部
コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
MEO順位計測管理ツール 「MEO Dashboard byGMO」が 「ITreview Grid Award 2021 Fall」の『MEOツール部門』で 最高位『Leader』賞を2期連続受賞 ~MEO対策における、使いやすさ・多彩な機能・業務効率を追求~
2021年10月22日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
MEO順位計測管理ツール
「MEO Dashboard byGMO」が
「ITreview Grid Award 2021 Fall」の『MEOツール部門』で
最高位『Leader』賞を2期連続受賞
~MEO対策における、使いやすさ・多彩な機能・業務効率を追求~
GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)が提供するMEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」は、製品レビュー(口コミ)をもとに選定され顧客満足度の高い製品を表彰する「ITreview Grid Award 2021 Fall」(主催:アイティクラウド株式会社 URL:https://www.itreview.jp/award/2021_fall.html)の『MEOツール』部門において、最高位の『Leader』賞を2期連続で受賞いたしました。

新型コロナウイルス感染拡大による巣ごもり需要増加に伴い、実店舗を主とする企業やビジネスオーナーにおいても、商品を店舗だけではなくECサイトなどでもオンライン販売するDXの流れが加速しています。
「MEO Dashboard byGMO」は「Googleマイビジネス(以下、GMB)」運用に必要なあらゆる機能を搭載し、MEOの日々の集客効果の分析・店舗情報の更新作業が一括で実施できるMEO順位計測管理ツールです。このような中、誰でも使いやすいインターフェイス、GMO TECH独自のインサイト比較機能、また、GMBの一元管理による業務効率向上など、実店舗のDXをバックアップする充実した機能がお客様からのご支持につながり、この度の2期連続受賞となったと考えております。
(URL:https://www.itreview.jp/award/2021_fall.html)
ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。
2021年10月に発表された「ITreview Grid Award 2021 Fall」では、ITreviewに集まった約5万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を『Leader』賞、満足度が優れた製品を『High Performer』賞として表彰し、バッジを発行しています。
「MEO Dashboard byGMO」に関するレビュー:
https://www.itreview.jp/products/meo-dashboard/reviews
この度は、「MEO Dashboard byGMO」が持つ多彩な機能や、使いやすいインターフェイスなどをユーザーの皆様にご評価いただき、大変感謝申し上げます。今後も、店舗ビジネスのDXを推進しユーザーの皆様がより使いやすく、業務効率、集客効果を追求したサービスとなるべく、機能向上に努めてまいります
GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する「MEO Dashboard byGMO」は、「Googleマイビジネス(以下、GMB)」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GMBインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
そのほか、GMB運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などによりMEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。
「MEO Dashboard byGMO」の主な機能は以下をご覧ください。
【GMO TECHについて】

GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp
●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695
E-mail:pr@gmo.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
「ReTech Summit 2021 byGMO」Season3の動画を10/19(火)に公開しました。
【テーマは業務改善や効率化】10/25(月)15:00開催!全管協総合研究所×GMO ReTech共催ウェビナーを実施します。
【お知らせ】株式会社アンビション DX ホールディングス(旧・株式会社 AMBITION) 代表取締役 清水様へのインタビュー記事が10/18に公開!
GMO TECHの「MEO Dash! byGMO」が 日本マーケティングリサーチ機構「MEO市場動向調査」で 「導入企業数」「3位以内上位表示率」においてNo.1に!
2021年10月18日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
GMO TECHの「MEO Dash! byGMO」が
日本マーケティングリサーチ機構「MEO市場動向調査」で
「導入企業数」「3位以内上位表示率」においてNo.1に!
GMOインターネットグループでインターネット上集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)が提供する「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)が、株式会社日本マーケティングリサーチ機構(URL:https://jmro.co.jp/)により2021年9月に実施されたMEO市場動向調査において、「導入企業数No.1」及び「3位以内上位表示率No.1」となりましたことをお知らせいたします。

「MEO Dash! byGMO」は、Googleマップ検索(ローカル検索)において、自社の店舗やビジネス情報を、ユーザーを集客しやすい有利なポジションで露出する機会を増やし、店舗集客を低コストで増加させることが可能なローカルSEO最適化サービスです。
「MEO Dash! byGMO」は、GMO TECHが創業以来培ってきたSEOサービスのナレッジ、GMOインターネットグループならではのシナジー等を最大限活かすことで上位表示率を向上させています。また、2020年12月から、MEOにおいて日々の集客効果の分析・店舗情報の更新作業が一括でできるGoogleマイビジネス管理ツール「MEO Dashboard byGMO」を標準搭載し、より店舗オーナー様の店舗情報管理、およびマーケティングの効率をアップさせるべく、サービス機能を拡充させてまいりました。
このように、GMO TECHが持つノウハウを活かし、効果を高めながら店舗経営者のみなさまの効率化を図るサービスのご提供を続けてきたことが、この度の調査で「導入企業数No.1」と「3位以内上位表示率No.1」の結果につながったと考えております。
これからも、ご利用いただいております店舗オーナー様および店舗経営者のご意見ご要望に真摯に向き合い、世の中に無くてはならない、より良いサービスをご提供してまいります。

「MEO Dash! byGMO」は、Google検索、Googleマップ検索において、自社の店舗情報やビジネス情報を検索ユーザーに見つけやすくするべく、競合他社の店舗情報より上位に表示される施策を行うサービスです。Google検索でファーストビュー表示される3枠(ローカルパック)に対策店舗のリスティングが表示される対策や、「Googleマイビジネス」の運用に伴う口コミ管理、クリエイティブ制作、投稿作業や商品登録をワンストップで提供しております。
参考:ウェブマーケティング研究所 「WEB集客ラボ by GMO」 URL:
https://semlabo.com/
以上
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp
●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695
E-mail:pr@gmo.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
【10/20(水)〜22(金)開催】不動産×テクノロジー EXPO ONLINEに出展します。
不動産賃貸管理会社向けDXプラットフォーム「GMO賃貸DX」、決済機能『賃貸Pay』を搭載!
withコロナ時代における店舗事業者のDXを支援 GMO TECHとリチカが共同で 「MEO Dash! byGMO」にて『MEO向け動画パッケージ』を販売開始! ~Googleマイビジネスにて、集客効果の高い動画を量産、店舗の売上向上に貢献~
2021年10月8日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
株式会社リチカ
withコロナ時代における店舗事業者のDXを支援
GMO TECHとリチカが共同で
「MEO Dash! byGMO」にて『MEO向け動画パッケージ』を販売開始!
~Googleマイビジネスにて、集客効果の高い動画を量産、店舗の売上向上に貢献~
GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)と、マーケティング動画クラウドサービス「リチカ クラウドスタジオ」を運営する株式会社リチカ(代表取締役:松尾幸治 以下、リチカ)は店舗ビジネスにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)領域を支援すべく、ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」において、共同開発した『MEO向け動画パッケージ』を2021年10月8日(金)より販売開始したことをお知らせいたします。
なお、『MEO向け動画パッケージ』は、GMO TECHが販売する「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(https://meo-dash.com/)のオプション商材として、リチカが制作したGoogleマイビジネスでご利用いただける動画をパッケージとして販売するものです

今回の『MEO向け動画パッケージ』は、400社以上のマーケティング支援を行ってきたリチカの専門クリエイターが制作するため、高い集客効果が見込まれるクリエイティブを提供いたします。
ユーザーがスマートフォンのGoogleマップ上で情報を得ることを考え、15秒程度で十分な店舗の情報が得られる動画をリチカが制作します。また、今回のパッケージでは、1クライアントごとに年間12本、または、半年で6本の動画を制作・提供し、1ヶ月に1回程度のスパンで新たな動画をGoogleマイビジネスにアップすることができるため、店舗や商品の新鮮な情報をユーザーにお届けすることができます。
新型コロナウイルスの影響もあり、近年の店舗集客においてはオンラインでの情報発信が重要になってきています。中でも、Googleマップ上での検索順位を上昇させる「MEO(Map Engine Optimization)」の注目度が高まっており、MEO市場は2025年には、2020年比で約2.5倍の202億円規模に拡大すると見込まれています。(※1)
また、MEO対策で重要とされているのが、店舗情報を表示するツール「Googleマイビジネス」のコンテンツを充実させ、ユーザーに店舗の雰囲気や最新情報などをわかりやすく伝えることです。特に、スマホで動画を見ることが当たり前になってきている中、店舗様の必要情報が網羅されているGoogleマップ情報(Googleマイビジネス)内でも、動画での訴求が可能となっています。
しかし、多くの店舗事業者には動画などのコンテンツを作るノウハウや費用がなく、MEO対策にあたってのハードルとなっています。
このような、withコロナ時代の店舗におけるマーケティングトランスフォーメーション(※2)が求められている状況を受け、GMO TECHとリチカは、静止画だけの来店イメージの訴求だけではなく、動画でも店舗訴求~商品訴求をすることで、更なる来店促進とGoogleマップ検索での上位表示への効果を高めるため、『MEO向け動画パッケージ』を開発し、共同開発・販売をすることとなりました。

(※1)GMO TECH株式会社、株式会社デジタルインファクト「MEO市場規模調査」, 2021年3月17日時点
(※2)近年、顧客やメディアの変化や多様化が加速する中で、マーケティング活動を大きく変革させること。例えば、テクノロジーを活用したマーケティング活動の圧倒的効率化、多様化する顧客/顧客接点ごとのクリエイティブ最適化などが重要要素として挙げられる
①歯科医院のサンプル動画
②弁護士事務所のサンプル動画
【リチカ クラウドスタジオについて】

リチカ クラウドスタジオは、静止画から動画まで、マーケ特化のクリエイティブ運用クラウドクラウドサービスです。 誰でもかんたんに、プロクオリティで成果の出る動画をつくれます。 広告・メディア業種シェアNo.1、マーケターおすすめNo.1。 事業会社から制作会社、広告代理店まで、400社以上に導入されています。さらにクリエイティブ、マーケティング、テクノロジーの各専門家による組織「リチカ クリエイティブファーム」を通じた、企業のマーケティングトランスフォーメーション支援も行っています。
資料請求:https://richka.co/contact-document8/
WEBサイト:https://richka.co/homead8/
「Switch to the Rich. 想いが届く、で世界を豊かに。」

株式会社リチカは、クリエイティブ×テクノロジーを軸に、ミッション「Switch to The Rich. 想いが届く、で世界を豊かに。」を目指す、クリエイティブテックカンパニーです。広告クリエイティブ運用クラウド「リチカ クラウドスタジオ」や、各領域の専門家によるプロフェッショナルサービス、独自のマーケティング研究機関などを通じ、ワンストップで企業のマーケティング実行支援を提供します。
【GMO TECHについて】
GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp
●株式会社リチカ 担当 岡本
TEL:03-6687-1744 E-mail:pr@richka.co.jp
●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695
E-mail:pr@gmo.jp
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング本部
コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
会社名 | 株式会社リチカ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-6-12 MFビル3F |
代表者名 | 代表取締役:松尾幸治 |
事業内容 |
■クリエイティブ運用クラウド「リチカ クラウドスタジオ」の開発 ■動画を軸とした情報のDX支援、コンサルティング |
資本金 | 2億6,830万円(資本準備金含む) |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
【10月13日~15日開催】クリニックEXPO(医療と介護の総合展)に3日間出展します。
2021年10月1日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
【10月13日~15日開催】クリニックEXPO(医療と介護の総合展)に3日間出展します。
GMO TECH株式会社(代表取締役社長:鈴木 明人 )は、基本病院会と日本介護協会が共催する『クリニックEXPO(医療と介護の総合展)』の全日程(10月13日~15日)に出展いたします。
『第2回 [東京]クリニックEXPO』について今回で2回目を迎える「クリニックEXPO(医療と介護の総合展)」は、医療(病院・クリニックの運営支援、医療機器、設備、IT)と介護(介護、看護、地域包括ケア、薬局向け)に関わるあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する総合展示会です。病院、クリニック、介護事業者や調剤薬局の経営者などが製品・技術の導入を目的に来場します。

【展示会開催概要】
名称 | クリニックEXPO(医療と介護の総合展) |
---|---|
日時 | 2021年10月13日(水)~10月15日(金)の3日間 10:00~17:00 |
対象 | 病院・クリニック等医療機関に携わる方 介護施設・薬局で働く方 |
会場 | 幕張メッセ |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 事前受付はこちらから |
参加特典 | 弊社ブースにお越しいただいた方限定の特典あり |
主催 | RX Japan株式会 |
ブース番号 | 2ホール 13-6 |
詳細 | https://www.medical-jpn.jp/tokyo/ja-jp/about/cli.html |
弊社は、MEO対策順位チェックツール『MEO Dashboard byGMO』をご提供、
Googleマイビジネスの最適な活用と、WEB集客全般のご支援をさせていただいております。
ブースでは、ツールの活用法、他社ツールとの違い・弊社の強み、実際の画面を見ていただくデモ体験等の、展示会でしか体験できないコンテンツをご提供いたします。
GMO TECHのブースにお越しいただいた方限定の特典もありますので、この機会にぜひ足を運んでみてください!
◆◆招待券のお申し込みはこちら◆◆
【GMO TECHについて】
GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング本部プロモーショングループ
TEL:03-5489-5466 FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
【好評につき第三弾!】10/11(月)15:00開催!全管協総合研究所×GMO ReTech共催ウェビナーを実施します。
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に 『クチコミ一括出力・一括返信機能』を追加 ~複数店舗・個店のクチコミ運用業務の効率化を実現~
2021年9月28日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に
『クチコミ一括出力・一括返信機能』を追加
~複数店舗・個店のクチコミ運用業務の効率化を実現~
GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載しているMEO対策の順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』において『クチコミ一括出力・一括返信機能』を提供開始いたしました。本サービスは『MEO Dashboard byGMO』をご利用のお客様は追加料金なしでご利用いただけます。
本機能を活用することで、多店舗オーナー及び店舗管理者は、「Googleマイビジネス」に投稿された複数のクチコミをExcelで一括出力・一括返信することが可能となり、業務効率化の実現と顧客満足度の向上を期待することができます。


『クチコミ一括出力・一括返信機能』は、『MEO Dashboard byGMO』からGoogleマイビジネスに投稿された複数の店舗クチコミに対して、まとめて返信できる機能です。店舗オーナーは『MEO Dashboard byGMO』よりクチコミ内容の一括Excel出力を行えるほか、出力したExcelファイルに返信内容を入力し、『MEO Dashboard byGMO』にインポートすることでGoogleマイビジネスへのクチコミ返信を即時に一括反映することが可能です。本機能を活用することで、クチコミ返信フローの効率化を図ることができるのに加え、お客様へのスムーズな返信対応が実現でき、顧客満足度アップも期待できます。
【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.com/)GMO TECHのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」が標準搭載している『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleマイビジネス」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、「Googleマイビジネス」のインサイト機能で得られたデータと順位、「Googleアナリティクス」のデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。そのほか、「Googleマイビジネス」の運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などにより、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。
<主な機能>
- 順位取得機能(キーワード別の検索順位チェック)
- 競合順位取得機能(キーワード別の競合店舗の検索順位チェック)
- 多地点順位計測機能(自店舗周辺の49地点を計測可能)
- Googleインサイト機能(「Googleマイビジネス」のアクセス解析情報)
- レポート管理機能(「Googleマイビジネス」のインサイト・順位情報のレポート出力、配信予約)
- 「Googleマイビジネス」API連携機能(店舗基本情報の編集、最新情報・イベント・クーポンの予約投稿機能、クチコミ返信機能、FAQ管理機能、写真管理機能、構造化データ作成機能)
- 順位変動通知機能(キーワード順位に変化が生じた場合、メールで告知)
- 「Googleマイビジネス」情報の変更検知機能(Googleおよびユーザーがビジネス情報に変更を加えた場合、メールで告知)
- グルーピング機能・多店舗一括管理機能(複数店舗をグルーピングし、まとめて「Googleマイビジネス」の基本情報の更新が可能)
- 「Googleアナリティクス」連携機能(「Googleアナリティクス」のトラフィック情報の閲覧が可能)
- 来店コンバージョン測定機能(お客様が実店舗で利用できる割引クーポンの発行・利用状況の閲覧が可能)
- 業種別・都道府県別インサイト分析機能(店舗の業種平均および都道府県平均でのインサイト比較)
- 「Google広告」自動配信機能(「Google広告」キャンペーン作成から広告出稿状況の確認が可能)(※)
- 店舗ホームページ連携機能(自店舗のホームページ上の店舗情報を一括更新)(※)
- NEW NEWクチコミ一括出力・一括返信機能(自店舗及び多店舗のクチコミデータの一括出力および一括返信が可能)
GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp
●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695
E-mail:pr@gmo.jp
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.
【10/7・8】賃貸住宅・アパートEXPO 2021(東京ビッグサイト)に2日間出展します。
不動産賃貸DXを推進するGMOReTechと、不動産業務を支援するいえらぶGROUPが業務提携を開始~「GMO賃貸DX」と「いえらぶCLOUD」のデータ連携で不動産賃貸管理会社の業務効率化を実現~
【お知らせ】 東海ビジネスネットワーク 堀内様へのインタビュー記事が9/21に公開!
9/27(月)15:00開催!全管協総合研究所×GMO ReTech共催ウェビナー第二弾を実施します。
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の MEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」に 『店舗ホームページ連携機能』を追加 ~自店舗HPへのGoogleマイビジネス店舗情報の同期が可能となり、 店舗情報管理の効率化を実現~
2021年9月15日
報道関係各位
GMO TECH株式会社
ローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」の
MEO順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」に
『店舗ホームページ連携機能』を追加
~自店舗HPへのGoogleマイビジネス店舗情報の同期が可能となり、
店舗情報管理の効率化を実現~
GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載しているMEO対策の順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」において、2021年9月下旬より、新たに『店舗ホームページ連携機能』を提供開始いたします。
本機能を活用することで、店舗オーナーは、「Googleマイビジネス」上の店舗情報更新と自店舗ホームページの情報更新の一元管理が可能となり、店舗情報の更新作業工数を削減し、店舗情報管理の効率化を実現することができます。

GMO TECHは、「Googleマップ検索」で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」を2013年3月より提供しています。また、店舗オーナーがMEO対策における日々の効果・分析作業を一括で実施できるよう、2020年12月28日より「MEO Dash! byGMO」にMEO対策の順位計測管理ツール「MEO Dashboard byGMO」を標準搭載しています。
この度、より一層の店舗情報管理の効率化を図るため、「MEO Dashboard byGMO」に新たに『店舗ホームページ連携機能』を追加することといたしました。
『店舗ホームページ連携機能』は、「MEO Dashboard byGMO」から自店舗ホームページの店舗情報が更新できる機能です。自店舗ホームページに「MEO Dashboard byGMO」で発行したタグを埋め込むことで、「Googleマイビジネス」に掲載している店舗情報を、自店舗ホームページへ同期することが可能となります。本機能を活用することで、「Googleマイビジネス」上の店舗情報と自店舗ホームページ上の店舗情報の一元管理が可能となり、店舗情報の更新作業工数の削減が期待できます。

GMO TECHのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」が標準搭載している「MEO Dashboard byGMO」は、「Googleマイビジネス」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、「Googleマイビジネス」のインサイト機能で得られたデータと順位、「Googleアナリティクス」のデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。そのほか、「Googleマイビジネス」の運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などにより、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。
<主な機能>
- 順位取得機能(キーワード別の検索順位チェック)
- 競合順位取得機能(キーワード別の競合店舗の検索順位チェック)
- 多地点順位計測機能(自店舗周辺の49地点を計測可能)
- Googleインサイト機能(「Googleマイビジネス」のアクセス解析情報)
- データダウンロード機能(「Googleマイビジネス」のインサイト情報、順位情報をCSV形式で出力)
- レポート管理機能(「Googleマイビジネス」のインサイト情報、順位情報のレポート出力、レポート配信予約)
- 「Googleマイビジネス」API連携機能(店舗基本情報の編集、最新情報・イベント・クーポンの予約投稿機能、クチコミ返信機能、FAQ管理機能、写真管理機能、構造化データ作成機能)
- 対応メモ機能(各施策のメモ追加ができ、メモ一覧にて履歴の確認が可能)
- 順位変動通知機能(キーワード順位に変化が生じた場合、メールで告知)
- 「Googleマイビジネス」情報の変更検知機能(Googleおよびユーザーがビジネス情報に変更を加えた場合、メールで告知)
- よくあるご質問機能(お客様から問い合わせいただく質問を集約し掲載)
- グルーピング機能・多店舗一括管理機能(複数店舗をグルーピングし、まとめて「Googleマイビジネス」の基本情報の更新が可能)
- 「Googleアナリティクス」連携機能(「Googleアナリティクス」のトラフィック情報の閲覧が可能)
- 来店コンバージョン測定機能(お客様が実店舗で利用できる割引クーポンの発行・利用状況の閲覧が可能)
- 多店舗インサイトデータの比較機能(グルーピングした店舗のGoogleインサイト情報の横断比較)
- 業種別・都道府県別インサイト分析機能(店舗の業種平均および都道府県平均でのインサイト比較)
- 「Google広告」自動配信機能(「Google広告」キャンペーン作成から広告出稿状況の確認が可能)(※)
- NEW 店舗ホームページ連携機能(自店舗のホームページ上の店舗情報を一括更新)(※)
GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、「Googleしごと検索」への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。
以上
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
E-mail:press@gmotech.jp
●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 新野
TEL:03-5456-2695
E-mail:pr@gmo.jp
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
会社名 | GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 明人 |
事業内容 | ■インターネット・メディア広告事業 ■上記を含むインターネット広告・メディア事業全般 |
資本金 | 2億7,766万円 |
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2021 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.