
- MEO
-
税理士の集客方法10選!顧客獲得に繋がる営業方法やWeb集客のコツ
概要 |
観光業界が盛り上がりを見せている今、国内旅行者向けの対策以外に訪日外国人向けの対策も重要視されています。 観光庁がGoogleビジネスプロフィールの活用を提言したこともあり、対策を検討している人は増加傾向にありますが、何から始めて良いのかわからない方も多いのではないでしょうか? また、対応できるスタッフがおらず集客できても困ると考えている方もいるかと思います。 本セミナーでは、インバウンド対策をするべき理由とともにどのような施策をすべきなのか、何か重要なのか、についてお話いたします! |
---|---|
対象者 |
|
日時 |
開催日:11月12日(火) 講演時間:14時~15時 |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
14:00-14:25 |
第一部 GMO TECH株式会社
Googleマップで集客力アップ!インバウンド顧客を逃さない最新戦略 Googleマップを活用した集客「MEO」は店舗事業主の方にとって欠かせない施策の1つとなっていますが、 観光庁の「出発前に得た旅行情報源で役に立ったもの」の調査では、SNSや個人ブログに次いで、クチコミサイトが3番目に多い結果となっており、Googleマップのクチコミも旅行時の重要な情報の1つになることがわかります GMO TECHのパートでは、MEO対策の基礎からGoogleマップでできるインバウンド対策、お客様の事例をご紹介いたします! |
---|---|
14:25-14:50 |
第二部 株式会社payke
訪日外国人観光客向けショッピングアプリ「Payke」を活用したインバウンド対策 Paykeパートでは、お客様の4つのニーズに合わせたソリューションをご紹介いたします! ①インバウンド関連データの調査/分析 「訪日外国人を効率的に店舗に送客したい」「店頭での多言語対応を強化したい」「訪日外国人の口コミを集めたい」といったニーズをお持ちの方には、実践的かつ有意義な情報をお届けできると思います! |
14:50-15:00 |
第三部
質疑応答 みなさまから寄せられたご質問にお答えいたします! |
新卒にてGMOインターネット入社後、SEO事業に従事。
その後VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)にて、アドネットワーク事業のマネージャー、
広告代理事業の取締役を経て、GMO TECHに参画。
多店舗向けMEOツールによる集客支援を主に担当。
東京都生まれ。高校を中退後、放浪の日々を送り、行きついた沖縄に移住。
2014年、琉球大学在学中にPayke創業。
Forbes ASIA「アジアを代表する30歳未満の30人」、日経ビジネス「世界を動かす50人」選出、起業家万博総務大臣賞、Japan Venture Awardsなど受賞。
官邸で行われた観光戦略実行推進会議などに招聘、政策提言実績あり。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 1億円(202年9月末現在) |
事業内容 |
|