
- SEO
-
インタビュー記事の書き方|質問内容から形式ごとのレイアウトまで例文付きで紹介
概要 | コンテンツマーケティングをはじめ、サイト運用・SEOの戦略設計などをおこなっているCROCO株式会社とイギリスのSEO内部分析SaaSツール「DeepCrawl」の日本総代理店を務め、テクニカルSEOを主体としたSEOコンサルティングを提供するGMO TECHが9/14(火)に共催ウェビナーを開催いたします! |
---|---|
対象者 |
|
日時 | 開催日:9月14日(火) 講演時間:18:00~19:30(17:50~受付開始) |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
参加特典 | 参加&アンケート回答をいただいた方に、4つの特典をプレゼント! ①講演資料 ②WEBサイトのSEOを成功に導く「SEO教科書(約100ページ)」 ③SEOにおける新評価基準「Core Web Vitals」対策完全ガイド ④サイト分析ツール「DeepCrawl」特別20%引きクーポン(年間契約時) |
18:00-18:20 |
第一部 GMO TECH:「集客を最大化させるテクニカルSEO施策 5つのポイント」
自然検索流入の最大化とユーザーのエクスペリエンスを最適化するためのサイト作りに重要な5つのポイントをご紹介! |
---|---|
18:20-18:50 |
第二部 CROCO:「専門サイトを構築する考え方とキーワード選定方法について」
SEOで勝つためのコンテンツ戦略として「サイトの専門性を高める」アプローチがあります。 |
18:50-19:30 |
第三部 「フリートークディスカッション」
ご参加者様よりいただいたご質問などフリートークにてお楽しみください。 |
プロダクトマーケティング本部 本部長としてSEOコンサルティング事業、O2O、HR領域のセールス・カスタマーサクセス・プロダクト全体を統括。
検索プラットフォームと自社プロダクトを掛け合わせたソリューションを軸にした集客支援領域を主に担当。
COOとしてコンテンツマーケティング事業・ツール事業など、事業とプロダクト全体を統括
自社のサービス開発・事業推進だけにとどまらず、
コンサル・顧問・専門学校講師・クライアントの編集部育成など、多岐にわたり活躍。公演実績多数。
インフルエンサーマーケティング運用、SEOツールプロダクト運用を担当後、部署のマーケティングや集客を担うプロモーショングループに配属。
展示会出展やセミナーイベントの企画を中心に、自社と顧客のタッチポイントを最適化する業務に従事。
昨今、ウェブ集客を中心としたメールマガジン執筆もスタートし、ウェブマーケティングの旬な情報やお役立ち情報を配信中。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 2億7,766万円(2019年12月末現在) |
事業内容 |
|