
- SEO
-
インタビュー記事の書き方|質問内容から形式ごとのレイアウトまで例文付きで紹介
概要 |
GoogleのCookie規制まで残り1年を切りました。 これにより広告の測定やターゲティングの新たな正解を見つける競争が激化しており、今後の集客の手法も問われるのではないでしょうか。 今回のセミナーでは、GMO TECHよりテクニカルSEOでオーガニック集客を増加させるためのポイント、 お気軽にご参加ください! |
---|---|
対象者 |
|
日時 |
開催日:1月17日(水) 講演時間:14時~15時 |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
14:00-14:25 |
第一部 GMO TECH株式会社
テクニカルSEOでオーガニック集客を増加させるためのポイント 日本ではSEO施策の一環としてコンテンツマーケティングが盛んに取り組まれています。 |
---|---|
14:25-14:50 |
第二部 株式会社シャノン
【獲得単価238%改善】ECサイト集客の最新手法~Cookieレス広告~ GoogleのCookie規制まで1年を切り、ECサイトは広告効果測定やターゲティングの新たな正解を見つける競争が激化しています。 |
14:50-15:00 |
第三部 質疑応答
皆様から寄せられた質問にお答えします! |
インターネット黎明期の2000年に自社アパレルブランドのECサイト立ち上げを経て、Yahoo!広告(旧スポンサードサーチ)の検索/ディスプレイのコンサルタントに従事。
総合広告代理でTV・新聞・雑誌・ラジオの4大メディアに加え、WEB広告事業部の新規立ち上げの営業/ディレクション領域を担当。
今までに携わった案件は3,000件以上、得意領域はECのパッケージやLPディレクションからコミュニケーションデザイン、プロモーション戦略、人材育成。
現在シャノンではECサイトを中心に集客支援やCookie規制の支援、広告の導入提案と運用支援を担当。
2009年に中途にてフルスピード入社後、SEOを中心としたWEBコンサルティング事業に従事。
その後VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)にて、
アドネットワーク事業、ブランド広告主様向けのアドプラットフォームの立ち上げなどを経て、GMO TECHに参画。
SEOコンサルティングによるサイト集客改善を主に担当。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 1億円(2022年9末現在) |
事業内容 |
|