WEBマーケティング

アクセス集中が原因で起こる「502 bad gateway」とは?解決方法や対策について紹介

アクセス集中が原因で起こる「502 bad gateway」とは?解決方法や対策について紹介
「502 bad gateway」はHTTPステータスコードのひとつで、サーバーエラーが原因でページが一時的に表示できないときに表示されます。502エラーが起きている状態では、ユーザーはサイトにアクセスできません。

ユーザー側ではどうにもできないエラーであることから、サイト運営側での対策・対処が必要です。この記事では、502 bad gatewayが起こる原因や、Webサイト運営者ができる・やるべき対策について解説します。

502 bad gatewayとは?

はじめに502 bad gatewayの概要や、500番台のステータスコードについて紹介します。

502 bad gatewayの概要

502 bad gatewayとは、サーバーエラーによってページが表示できない状態を示すHTTPステータスコードのことです。

そもそもHTTPステータスコードとは、「Webサイトを表示したい」「アクセスしたい」というリクエストに対して、処理の結果を伝えるコードのことを意味します。HTTPステータスコードの内容によって、「リクエストが問題なく処理されたか」「どのようなエラーが起こっているか」などの判断が可能です。

500番台のステータスコード一覧

500番台のステータスコードは、サーバー側に問題があることを示します。一言でサーバー側の問題といっても原因は、さまざまです。500番台の主なステータスコードと意味を紹介します。

ステータスコード 概要
500 サーバーの異常やプログラムのミスなど、サーバーに問題がある
502 ゲートウェイ(通信の出入り口としての役割を持つサーバー)がリクエストを拒否している
503 サーバーの過負荷やサーバーメンテナンスなどにより一時的に利用できない状態

リクエスト処理の結果から、何が原因でエラーが起きているか・どのような対処を行うべきかの検討が可能です。

502 bad gatewayが発生する5つの原因

502 bad gatewayの発生原因としては、主に以下の5つが挙げられます。

  • 一時的なトラフィックの増加
  • サーバーの処理が追い付いていない
  • メンテナンスなどによるサーバーの一時停止
  • ファイアウォールの設定ミス
  • プラグインの設定・更新ミス(Wordpressの場合)

ここでは、それぞれの原因について詳しく解説します。

1.一時的なトラフィックの増加

主な原因のひとつが、一時的にトラフィックが増加していることが挙げられます。SNSによる拡散や炎上などにより一時的にトラフィックが多くなると、サーバーが処理しきれずにエラーが起きる恐れがあります。

この場合、ユーザーによるアクセスの数が落ち着けば解消されます。バズや炎上などエラーの原因になる要素がある場合、時間をおいて再度アクセスするのがよいでしょう。なお、サーバーの再起動によって回復するケースもあります。

2.サーバーの処理が追い付いていない

サーバーの処理が追い付いておらず、502 エラーが出るケースも多いです。サーバーのスペック自体が足りていないために、恒常的にエラーが起きやすい状態を指します。

サーバーの処理能力不足による502エラーは、安価なレンタルサーバーを使っている場合に起こりやすいです。アクセス数が少ないうちは問題なくても、サイトが成長しアクセス数が増えるにつれて、サーバーの処理能力を超える恐れがあります。

3.メンテナンスなどによるサーバーの一時停止

メンテナンスの実施中であるなど、サーバーの一時停止が理由で502エラーが表示される可能性もあります。その場合は、メンテナンスが完了すれば自然と解消されるため問題ありません。言い換えると、サーバー側の問題であるため、サイト運営者でも対策できない可能性が高くなります。

アクセス集中やサーバーのスペックなどの原因が思い当たらない場合、メンテナンス情報を確認・問い合わせるのがよいでしょう。

4.ファイアウォールの設定ミス

ファイアウォールの設定ミスが502エラーを引き起こすケースもあります。

ファイアウォールはWebサイトの門番・防火壁のような役割を持ち、悪意のあるユーザーや分散型サービス拒否攻撃などからサイトを守る存在です。ファイアウォール設定に誤りがあると、リクエストがサーバーに対する攻撃と認識されてしまい、502エラーが起こる恐れがあります。

5.プラグインの設定・更新ミス(Wordpressの場合)

WordPressを利用したWebサイトの場合、プラグインの設定や更新ミスによって502エラーが起こるケースもあります。この場合、プラグインの設定が影響している、プラグインが多すぎて負荷がかかっているなどの原因が考えられます。

502 bad gatewayの解決方法

502 bad gatewayの解決方法として、以下の4つが挙げられます。

  • サーバー側への変更を確認する
  • アクセス集中が緩和されるのを待つ
  • 問題のあるファイアウォールを修正する
  • 問題のあるプラグインを無効化する(Wordpressの場合)

ここでは、それぞれの方法について詳しく解説します。

サーバー側への変更を確認する

まずはサーバー側で何らかの変更をしていないか、直近の作業や設定について確認しましょう。サーバー側での設定が原因で502エラーが起こるケースがあります。

502エラーが発生している間は該当サイトにアクセスできないため、アクセス数が急激に減少します。それゆえに、アクセス数が減った時期の前後にサーバー側で何らかの変更をしていないかを確認するのが効率的です。

サーバーの状態を変更前に戻すことでエラーが解消される可能性があります。

トラフィックが落ち着くのを待つ

一時的なトラフィックの増加によって502エラーが起きている場合、集中しているアクセスが緩和されるのを待つのが効果的です。トラフィック数が落ち着けばエラーも解消され、問題なくサイトが表示されるようになります。

なお、サイトがバズったり、炎上したりなど思い当たる原因がある場合はともかく、通常のアクセス数でもエラーが頻発する場合、サーバーの処理が追い付いていない可能性が大きいです。サイトの成長やアクセス数の増大が思い当たる場合は放置せず、サーバーの見直しが必要と考えられます。

問題を引き起こしているファイアウォールを修正する

ファイアウォールの設定ミスが原因である場合、問題を引き起こしているファイアウォールを修正しなければなりません。直近でファイアウォールの設定を変更していた場合、変更前の状態に戻すことでエラーが解消される可能性があります。

ファイアウォールのルールや設定方法は、ソフトウェアや機器によって異なります。やみくもに変更するとかえって別のトラブルを引き起こす可能性もあることから、ファイアウォールの修正は慎重に行いましょう。

問題を引き起こしているプラグインを無効化する(Wordpressの場合)

WordPressの場合、問題のあるプラグインを無効化することで502エラーが解消されるケースもあります。

まずは、問題のあるプラグインの特定が必要です。少し手間にはなりますが、全てのプラグインを無効化し、ひとつずつ確認するのが確実です。直近でプラグインに関する何らかの変更を行っていた場合、変更前の状態に戻すことでエラーが解消されるかもしれません。

502 bad gatewayを避けるための対策

502 bad gatewayを避けるための対策として、以下の2つが挙げられます。

  • サーバーの規模とアクセス数のバランスが取れているか確認する
  • サーバーのメンテナンス・変更作業を予め把握しておく

それぞれ詳しく解説します。

サーバーの規模とアクセス数のバランスが取れているか確認する

502エラーを起こさないよう、日頃からサーバーの規模とアクセス数のバランスが取れているか確認が必要です。

サイトへのアクセス数がサーバーの処理能力を超えてしまうと、502エラーが起こるリスクが高くなります。はじめは小さな処理能力で問題なくても、サイトの成長にともないアクセス数が増えてくると、サーバー側で処理しきれなくなる場合があります。

サーバーの規模とアクセス数のバランスが取れていないと感じた場合、プランの見直しや別のサーバーへの乗り換えなどを検討しましょう。

ただし、アクセス数に見合わない大きなキャパシティのサーバーでは、必要以上のコストが発生します。高スペックのサーバーにすればアクセス数過多によるエラーは防げますが、コストパフォーマンスの面で問題が発生する可能性があるでしょう。

やみくもにサーバーのスペックを上げるのではなく、あくまでバランスを取ることが大切です。

サーバーのメンテナンス・変更作業を予め把握しておく

サーバーのメンテナンス・変更作業を予め把握しておくのも効果的です。事前に把握していたメンテナンス時期と502エラーの時期が合っていれば、サーバー都合によるエラーだと判断しやすくなります。

原因を特定できなければ、エラー解消に向けた迅速・効果的な対処ができません。サーバー側の都合を知っているだけでも、原因特定までのスピードが速くなると期待できます。

まとめ

502 bad gatewayはサーバー側の原因によって起こるエラーであり、ユーザー側での対処はできません。加えて、ユーザーはサイトにアクセスできないことから、運営側は早めに対処する必要があります。

しかし、502エラーの原因はさまざまで、原因によって適切な対処法も異なります。原因の特定および適切な対処の実施はもちろん、502エラーを起こさないためにも、日頃から対策を行いましょう。

【無料のおすすめ資料】WordPress基礎知識大全:SEO対策まで完全網羅
WordPress基礎知識大全

世界No.1 CMSのWordPressを徹底解説!
初心者でも簡単に始められる基本設定から、サイトの成功を左右するSEO対策まで網羅。新規ブロガーもベテランも必見の完全ガイドです。
今すぐ無料でダウンロードし、あなたのサイトを次のレベルへ!

【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
WordPress基礎知識大全

AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
「生成AI」「LLM」など注目キーワードも満載!
今すぐ無料ダウンロードして、知識とスキルをアップデートしよう!

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。

Service Siteサービスサイト

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール