
- SEO
-
インタビュー記事の書き方|質問内容から形式ごとのレイアウトまで例文付きで紹介
概要 |
◆上位表示を実現するSEOテクニック&広告に依存しない売上UP術をプロが解説!◆
今やEC市場は激しい競争の場となり、ただ商品を販売するだけでは埋もれてしまう時代です。 本セミナーでは、「EC×SEOの必勝戦略」をテーマとし、主要モールECである楽天、Yahoo!、Amazon、そして自社ECサイトのSEO戦略と成功事例を紹介します。 ECのおけるSEO対策を講じることで、オーガニック集客力を最大化でき、利益率の高い新規獲得方法として、広告依存型から脱却を図れます。 |
---|---|
対象者 |
|
日時 |
開催日:11月14日(木) 講演時間:14時~17時 |
定員 | 250名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催 |
14:05-14:35 |
株式会社マクロジ
【広告依存型から脱却できるモールECのSEO対策! ~楽天で検索上位させるため対策方法と成功事例~】 モールECは、楽天・Amazonを筆頭に、ますます市場を拡大させています。 集客力の高さを誇るモールECで売上アップを図りたい場合、検索したときに自社商品を上位表示させる対策が特に重要になってきます。 そこで本パートでは、モールECの中でも特に楽天に特化して、「楽天の検索最適化(楽天SEO対策)」をテーマに具体的な対策や成功手法などをお伝えします。 |
---|---|
14:35-15:05 |
株式会社アルド
【Yahoo!ショッピングのSEOはYahoo!が公開しているキーワード活用で決まる】 Yahoo!ショッピングは、どのようなキーワードで検索されているか公開している数少ないモールです。 |
15:05-15:35 |
株式会社キャスター
【無名ブランドでもAmazonベストセラー?! 販売に必要な5つのポイントを徹底解説!】 Amazonでは無名のブランドがベストセラーを取ることも珍しくない、下剋上が可能なモールです。 |
15:35-16:05 |
GMO TECH株式会社
【デジタルマーケティングの成果を最大化! テクニカルSEOの重要性を大公開】 SEOはコンテンツを充実させるだけでなく、「テクニカルSEO」という土台をしっかりと固めることで、コンテンツや非リンクの評価を最大限に発揮できるようになっています。 |
16:05-16:35 |
株式会社WACUL
【コンテンツSEOで成果を出す4つのポイント~上位表示するための具体戦略~】 コンテンツを作ってもなかなか上位表示されず、お悩みの方も多いのではないでしょうか。 |
2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。
入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。
2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。
クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。
Yahoo!ショッピングを専門におこなっているネットショップコンサルタント。
2023年1月に著書「Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド」(技術評論社)を出版。
2008年まで楽天株式会社に在籍し、在職中は新機能開発の要件定義などシステム支援に従事。2008年に独立後、ネットショップ向けのシステム開発業務を開始。楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、自社サイトなどさまざまなモールへの商品登録システムの開発・販売を通じて、各モールの仕様や売上の上げ方について研究。
その中でも市場を急拡大させていたYahoo!ショッピングに2018年から注力している。
新卒で株式会社マイナビに入社後、新規事業(宿泊予約サイト)の立ち上げに従事。
営業職として、宿泊施設様や出張の多い法人様の、新規契約獲得に取り組む。
2021年にコネクター・ジャパンへ入社し、自社プロダクトのLINE予約システムのマーケティングを担当。
2022年9月から、主に宿泊施設向けの商材を取り扱う営業部の責任者に着任。
2007年 GMOインターネット入社
2008/2009年 GMOグループアワード2年連続ノミネート
2017年 GMO TECHでのWeb集客専門の営業組織構築に参画
同年、GMO TECH社内営業MVP受賞、GMOグループアワードノミネート
2019年 営業部長 就任
2021年 副本部長 就任
2022年 本部長 就任
2023年 執行役員 就任
MEO・SEO・検索連動型広告など一貫して検索集客をメインに、10年以上、中小企業様向けの小規模~大手クライアント様向け大規模サイトの集客課題の解決に従事。 2021年よりMEOからスピンアウトしたツールSaas事業も開始。
1987年生まれ。美容室専売品の専門商社で営業として4年間従事。
その後、株式会社ベーシックに転職し、WEBマーケティングメディア「ferret」や複数メディアの営業責任者を歴任。
2019年に株式会社WACUL入社。営業部門でクライアントの課題解決に向き合ったのちに、前職の経験を活かしてSEOのコンサルタントへ。
現在はToBからToCの幅広い業種に対して年間2,300本以上のSEOコンテンツを提供している「AIアナリストSEO」サービスのグループ責任者を担当。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 1億円(2022年9末現在) |
事業内容 |
|