「他の人はこちらも検索」とは?表示される仕組みや非表示・無効にする方法を徹底解説
とても便利な機能ですが、どのような仕組みで出現するのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、「他の人はこちらも検索」が出てくる仕組みや選ばれるキーワードの傾向などについて紹介していきます。
表示を消すための方法やSEOへの生かし方についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
- 【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
-
「生成AI」「LLM」など、AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
今すぐ無料ダウンロードして、知識をアップデートしよう!
「他の人はこちらも検索」とは
冒頭でも紹介しましたが、「他の人はこちらも検索」とは、ユーザーの検索した語句に合わせて検索キーワードの候補が出てくるGoogleの機能です。
この機能では、検索しても求めている情報にたどり着けずに困ったときに、他の人がどのようなワードで検索しているか表示してサポートしてくれます。
PCの場合は上の画像のように表示され、枠内のキーワードをクリックすればその語句で再検索してくれる便利な機能です。
「他の人はこちらも検索」が出る仕組み
「他の人はこちらも検索」が出るのには、以下のような仕組みがあります。
- PCではブラウザバックで検索結果の画面に戻すと出てくる
- ある程度の検索数があるキーワードでないと出てこないこともある
- 検索結果の2ページ目以降では表示されない場合がある
- 関連のあるキーワードが表示される
この中でも最大の特徴は、「ブラウザバックで検索結果の画面に戻すと出てくる」という点です。
「最初にユーザーが見たサイトには知りたい情報がなかった」と自動で判断し、より求めている情報に近づけるようなキーワードを絶妙なタイミングで出してくれます。
「他の人はこちらも検索」で表示されるキーワードの傾向
「他の人はこちらも検索」で出てくるキーワードには以下のような傾向が見られます。
- サジェストキーワードが使われることが多い
- 表示されるキーワードは常に同じではない
ここからは、それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
サジェストキーワードが使われることが多い
「他の人はこちらも検索」では、基本的にサジェストキーワードが使われています。
サジェストキーワードとは、検索窓にキーワードを打ち込んだ際に候補として表示される語句です。
ここに出てくるキーワードが「他の人はこちらも検索」にも表示されていることが多いです。
ただし、必ずしもサジェストキーワードの通りに表示されるわけではなく、ユーザーが検索結果の中から選んで閲覧したページに応じて「他の人はこちらも検索」の内容も異なります。
表示されるキーワードは常に同じではない
「他の人はこちらも検索」に表示されるキーワードは、いつも同じというわけではありません。
ユーザーのいる位置によって知りたい情報が変わるような場合、関連するキーワードも位置情報に合わせて変化が見られます。
例えば、「居酒屋 近く」と検索すると、大阪と東京では調べた際に異なるキーワードが出るでしょう。
また、時期によっても出てくる内容は変化します。
世の中の関心やその時のトレンドによって人々が検索するワードは変わっており、そういったデータが反映されているので、常に同じキーワードが表示されるわけではありません。
「他の人はこちらも検索」を非表示・無効にする方法
「他の人はこちらも検索」は便利な機能ではあるものの、表示を消したいときもあるでしょう。
実は非表示あるいは無効にすることが可能です。
ここでは2つの方法を紹介します。
- バツ印をクリックする(PCのみ)
- 「No Search For 」をインストールする(PCのみ)
それぞれの内容に関して確認していきましょう。
バツ印をクリックする(PCのみ)
PCの場合は、以下の画像のように「他の人はこちらも検索」の表示の右上にバツ印があります。
このバツ印をクリックすると一時的に表示を消すことが可能です。
ただし、「他の人はこちらも検索」はGoogleの標準機能であり、バツ印をクリックしても非表示設定ができるわけではありません。
違うサイトを開いてブラウザバックで検索結果画面に戻ると再び表示されます。
「No Search For」をインストールする(PCのみ)
PCでGoogle Chromeを利用している場合、拡張機能の「No Search For 」をインストールすることで「他の人はこちらも検索」を無効にすることができます。
「No Search For 」をインストールすれば、ON・OFFの切り替えが可能です。
インストールの方法も難しくありません。Chromeウェブストアで「No Search For 」と検索し、「Chromeに追加」をクリックすればインストール完了です。
スマホでは非表示にできない
スマートフォンの場合は、最初に表示される検索結果のページですでに「他の人はこちらも検索」の欄が出てきます。
上の画像を見てわかるように、スマートフォンの場合は表示欄の右上にバツ印が付いていません。
スマートフォンではPCのように「他の人はこちらも検索」を非表示にすることができないので注意が必要です。
「他の人はこちらも検索」のキーワードはSEOに活かせる
「他の人はこちらも検索」は、ユーザーが求める情報にたどり着けるように検索をサポートする機能ですが、SEOにも生かすことができます。
「他の人はこちらも検索」に出てくるキーワードは、多くの人々が知りたいと思っている情報につながるものです。
そのため、表示されるキーワードを参考にユーザーの検索意図を満たせるコンテンツを作成すれば、サイトを閲覧する人の満足度はより高くなるでしょう。
ユーザーの知りたい情報を的確に提供し、満足度の高いコンテンツを作成できれば、Googleからも高く評価されて検索順位の向上につながります。
また、記事の見出しに「他の人はこちらも検索」に表示されるキーワードを追加するのも効果的です。
時期によって表示内容が変わるので、定期的に見直すようにしましょう。
ただし、やみくもにキーワードを詰め込めば良いわけではありません。
あくまで参考にする程度にとどめ、ユーザーにとって理解しやすいコンテンツを目指すことが重要です。
まとめ
今回は、「他の人はこちらも検索」の仕組みや表示を消す方法、SEOへの生かし方などを紹介しました。
「他の人はこちらも検索」は、ユーザーが知りたい情報にたどり着けるように検索をサポートする機能です。
PCの場合、「他の人はこちらも検索」の表示欄にあるバツ印をクリックすることで、一時的に表示を消すことができるうえ、Google Chromeの拡張機能で「No Search For」をインストールすれば、ON・OFFの選択が可能になります。
一方、スマートフォンでは非表示にすることができないので注意が必要です。
「他の人はこちらも検索」に表示されるキーワードは、SEOにも利用することができます。
キーワードから検索意図を予測したり、見出しに一部を組み込むことでユーザーの満足度の高いコンテンツを目指すことができるでしょう。
この機能をうまく使いこなし、日々の検索やSEOにぜひ活用してみてください。
- 【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
-
AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
「生成AI」「LLM」など注目キーワードも満載!
今すぐ無料ダウンロードして、知識とスキルをアップデートしよう!