SEO/SEM

検索意図とは?調べ方や活用方法など徹底解説

検索意図とは?調べ方や活用方法など徹底解説
これからSEO対策の施策を始める方の中には、検索意図とは何を指すのかわからない方も多いのではないでしょうか。SEOの効果を発揮させるためには、ユーザーの検索意図を把握する必要があります。

そこで本記事では、検索意図の調べ方や活用方法を紹介します。SEO対策を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
SEO対策でビジネスを加速 SEO DASH 無料でダウンロード

検索意図とは?

検索意図とは、ユーザーが検索する目的や理由のことです。たとえば「英会話 教室」と検索するユーザーは、英会話教室を探していると想像できるので、おすすめの英会話教室の紹介記事が求められるでしょう。このように検索意図を把握できると、どのようなコンテンツが求められているかの予測できるため、SEO対策の効果が期待できます。

なぜ検索意図を把握することが重要なのか

検索意図で埋められたコンテンツは、ユーザーのニーズを満たしたコンテンツと言えます。SEOの施策をするうえで、Googleの評価基準を満たさないコンテンツは、上位表示されることはありません。そのため、検索意図を把握しユーザーのニーズを満たす記事を作成する必要があります。

検索意図の分類

検索意図はいくつかの種類に分類されるので、以下で詳しく解説します。

取引型

取引型には、「何かをしたい」「何かに対して行動を起こしたい」という意図が含まれています。「男性 プレゼント」「大学 資料請求」といったキーワードでの検索が、取引型にあたります。

案内型

案内型とは、「このサイトやページにアクセスしたい」と言うユーザーの意図が、はっきり定まっている検索意図のことです。たとえば、欲しいブランドの公式ホームページや利用したいサービスサイトを直接検索することが、これにあたります。

情報収集型

情報収集型とは、「何かを知りたい」「疑問を解決するための情報収集したい」という意図が含まれている検索意図のことです。「ファンデーション 選び方」「年末 大掃除 やり方」などの検索がこれにあたります。

顕在ニーズと潜在ニーズ

そもそもニーズとは、ユーザーのもつ欲求を指しており、主に「顕在ニーズ」と「潜在ニーズ」の2種類があります。特に潜在ニーズはユーザーが自身のニーズを自覚していない状態であり、無自覚なニーズを満たすことで、よりユーザーの満足度を満たすことができます。

検索意図の調べ方

ここからは、検索意図の調べ方を紹介します。

検索結果から調べる

検索結果を調べることにより、上位表示させたいキーワードが、どのようなページで評価されているのかを知ることができます。具体的にはそれぞれのページの見出しを見ると、コンテンツの内容や傾向が読み取れるでしょう。

サジェストから調べる

サジェスト(検索エンジンに文字入力した際、キーワードが予測される機能)には、検索意図となるキーワードが含まれていることもあるため、調べてみましょう。ただし、頻繁に検索される可能性が高いだけで、確実性はありません。そのため、ツールなどを活用して必要か必要ではないかを振り分けることが重要です。

関連キーワードから調べる

検索した単語に関する「関連キーワード」から検索意図を調べます。上記のサジェストと似ているので、違いを理解したうえで、ターゲットキーワードに対し適切なコンテンツかどうかを判断しましょう。ただし、情報量が膨大となるため、何度も検索してコンテンツに本当に必要なのかを確認することが重要です。

キーワードを精査する

キーワードを収集した後は、検索意図ごとに精査する必要があります。なぜなら、すべてのキーワードをコンテンツに含めるのは難しいからです。見極めは簡単ではありませんが、ユーザーにとって役立つ内容は何かを考えながら進めるとスムーズでしょう。

検索意図の活用方法

以下で検索意図の活用方法について紹介します。

タイトルに活用する

タイトルに検索意図を活用するためには、ユーザーの求めている情報を盛り込みましょう。そうすることで、タイトルを見ただけでどのような内容の記事かわかります。たとえば、英会話で検索すると競合サイトには「比較」「初心者」「おすすめ」の単語が使われているので、「初心者におすすめの英会話教室を徹底比較!」などが考えられるでしょう。

メインコンテンツに活用する

メインコンテンツに検索意図を活用することで、ユーザーのニーズに合ったコンテンツを作成できます。たとえば、英会話の検索結果を参考に、見出し1では「東京の英会話教室の口コミを比較」、見出し2では「英会話教室初心者あるある」など、これらの単語を見出しに盛り込んだ記事を作成しましょう。そうすることで、自然にユーザーが求めているコンテンツを作成できます。

まとめ

本記事では、検索意図について紹介しました。検索意図とはユーザーが検索する目的のことで、調べるにはいくつかの方法があります。また、検索意図は知るだけではなく、タイトルやコンテンツに取り入れて活用することが重要です。SEOの導入を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

SEO対策でビジネスを加速させる「SEO Dash! byGMO」
seo-dash!bygmo

SEO対策でこんな思い込みしていませんか?

  • 大きいキーワードボリュームが取れないと売上が上がらない・・
  • コンサルに頼んでもなかなか改善しない
  • SEOはコンテンツさえ良ければ上がる

大事なのは自社にあったビジネス設計です。 御社の課題解決に直結するSEO施策をご提案します

無料資料請求はこちら

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。
   

Seminarセミナー

現在受付中のセミナーはありません。

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール