SEO/SEM

Googleでサイト内を検索して探しているページを表示する方法

Googleでサイト内を検索して探しているページを表示する方法
世界的に利用されている最大手の検索エンジン「Google」ですが、いざ欲しい情報を検索結果からたどり着いたサイト上で探そうとすると、すぐに見つけ出すことは非常に困難です。インターネット上の情報は毎日のように更新されるため、以前見つけたサイトを月日がたった後に改めて検索するのは難しく、最悪の場合ページ自体が無くなっている可能性もあり得るのです。

今回は、サイト内にある特定のキーワードを抽出して表示させる方法や各OSによるサイト内検索の仕方、注意すべき点について紹介します。
SEOに悩むサイト担当者必見!世界最高水準のテクニカルSEOツール「Lumar」
Lumar

URLを入れるだけでサイト内部の問題を一括検出。
Googleと同じ視点でサイトクロール
大規模サイトでも手軽に高度なSEO分析ができます!

まずは無料デモクロールを試して、あなたのサイトの問題点を一括検出!

「site:」コマンドを使ったサイト内検索の方法

「site:」の利用は、目的のサイトの中で【特定のキーワード】を使った記事を検索できる方法です。

  1. 検索したいキーワードを、検索エンジンの先頭に入力
  2. キーワードの後ろに「site:」コマンドを入力
  3. コマンドの後ろに検索したいサイトのURLを入力

上記によって、目的のサイト内でユーザーが検索したいキーワードが入っている記事のみが検索画面に表示されます。

この方法は従来よりも詳細なキーワードを検索できるので、ユーザー側は目的の情報にいちはやくたどり着くことができます。またサイト制作者側であれば、他社のインデックス数やキーワードの分析に役立つものです。

Googleの検索オプションを使ったサイト内検索の方法

Googleの検索オプションを利用すれば、より一層高度な検索結果を得ることが可能です。以下で方法を紹介します。

  1. 画面右上の【歯車マーク(設定)】内にある【検索オプション】を選択します。
  2. 画面右上の【歯車マーク(設定)】内にある【検索オプション】を選択

  3. サイトまたはドメインの欄に、検索したいサイトのURLを入力します。
  4. サイトまたはドメインの欄に、検索したいサイトのURLを入力

  5. サイト内検索をした場合に表示したいキーワード、表示しないキーワード、数値等の例を確認しながら入力していきます。
  6. 表示したいキーワード、表示しないキーワード、数値等の例を確認しながら入力

  7. 各必要な項目を入力し終えたら、詳細検索をクリックします。その後画面左上に『約○件』と検索結果が表示されます。これが指定のキーワードで検索可能なサイトとなります。
  8. 各必要な項目を入力し終えたら、詳細検索をクリック

「Search the current site」を使ったサイト内の検索方法

Search the current siteは、Google Chromeにプラグインして使用することができる拡張機能です。詳しい方法について紹介していきます。

  1. Google Chromeで【Search the current site】と入力し、インストールします。
  2. インストール後、サイト内検索したいサイト上で、画面右上にある【パズルのピース(拡張機能)】を選択します。
  3. 【パズルのピース(拡張機能)】を選択

  4. Search the current siteのアイコン(虫眼鏡の形)を選択し、キーワードを入力し検索します。
  5. アイコン(虫眼鏡の形)を選択し、キーワードを入力し検索

  6. サイト内で検索したいキーワードに関するページの一覧が表示されます。
  7. 検索したいキーワードに関するページの一覧が表示

Search the current siteを使用すると、Googleがインデックスしている全てのサイトが検索可能なので、指定のドメインに関係なく表示することが可能です。

また、Search the current site以外にも多くの拡張機能が存在し、サイト閲覧目的のユーザーだけでなく、管理者としてサイトを見る側にも効果的な機能を多く持っています。

iPhoneとandroidスマホでサイト内検索する方法

iPhoneではsafari、androidスマホではGoogleChromeを使ったサイト内検索の方法をそれぞれ紹介します。Chromeの画像もiPhone上の画像ですが、操作方法はandroidスマホでも同様です。

iPhone(safari)でサイト内検索する方法

safariでサイト内検索する方法は下記の通りです。

  1. サイト内検索したいサイト上でiPhone最下部にある【URL】または【□に上↑(共有)】をタップし、【ページを検索】をタップ後、キーワードを入力します。
  2. サイト内検索したいサイト上でiPhone最下部にある【URL】または【□に上↑(共有)】をタップし、【ページを検索】をタップ後、キーワードを入力

  3. ページに関連するキーワードがある場合、【このページ(○件一致)】と表示されます。タップすると黄色にハイライト化されるので、キーワード検索窓の∧∨で閲覧したいサイトを選択できます。
  4. 関連するキーワードがある場合、【このページ(○件一致)】と表示される

androidスマホ(GoogleChrome)でサイト内検索する方法

GoogleChromeでサイト内検索する方法は下記の通りです。

  1. サイト内検索したいサイト上で画面右下の【…】を選択し、下部へスクロールすると【ページ内検索】があるのでタップして下さい。
  2. サイト内検索したいサイト上で画面右下の【…】を選択し、下部へスクロールすると【ページ内検索】があるのでタップ

  3. 左上に表示される検査窓にキーワードを入力すると、対象キーワードがある場合は黄色でハイライト化、現在選択しているサイトはオレンジにハイライト化されます。検索窓横の∧∨で閲覧したいページを選択できます。

パソコンでサイト内検索する方法

続いて、GoogleChrome、Yahoo!、Firefoxを使ってパソコンでサイト内検索を行う方法を紹介します。

Chromeを使ったサイト内検索

Chromeを使ってサイト内検索する方法は下記の通りです。

  1. サイト内検索したいサイト上でWindowsなら【Ctrl+F】、Macなら【Command+F】または画面右上の【縦に点が3つ並んだアイコン】をクリックします。
  2. サイト内検索したいサイト上でWindowsなら【Ctrl+F】、Macなら【Command+F】または画面右上の【縦に点が3つ並んだアイコン】をクリック

  3. 上部に検索窓が出るので、キーワードを入力します。
  4. 上部に検索窓が出るので、キーワードを入力

  5. 入力したキーワードと相違ない単語を黄色にハイライト化して表示し、現在選択しているサイトはオレンジにハイライト化して表示されます。検索窓の横にある∧∨で閲覧するサイトを選択できます。また、キーボードのショートカットはchromeだけでなくYahoo!やFirefoxでも利用可能です。
  6. 入力したキーワードと相違ない単語を黄色にハイライト化して表示し、現在選択しているサイトはオレンジにハイライト化して表示

Yahoo!を使ったサイト内検索

Yahoo!を使ったサイト内検索する方法は下記の通りです。

  1. Yahoo!の検索エンジン上にある【+条件指定】を利用しましょう。「ドメイン」の入力画面へサイトのURLを入力し、追加キーワード、含めないキーワードを入力し、更新頻度や言語、地域を選択することで上記と同じ検索が可能です。
  2. Yahoo!の検索エンジン上にある【+条件指定】を利用

    「ドメイン」の入力画面へサイトのURLを入力し、追加キーワード、含めないキーワードを入力し、更新頻度や言語、地域を選択する

Firefoxを使ったサイト内検索

Firefoxを使ったサイト内検索する方法は下記の通りです。

  1. ページ内で【横3本線】をクリックし、【このページを検索…】またはキーボードの【/(スラッシュ)】を選択します。
  2. ウィンドウ下部に検索ボックスが出現するので、検索窓にキーワードを入力します。この際の【Highlight All】で対象キーワードと一致した場合はハイライト化され、【Match Diacritics】を選択すると発音を指定する事も可能です。

サイト内検索の注意点

サイト内検索を行う際に注意すべき点は、下記の3つです。

  • インデックスの遅延が起こりえる
  • HTMLコードは検索できない
  • Ctrl+Fでは表示されているテキストしか検索できない

インデックスの遅延が起こりえる

サイト内検索は取得したい情報を明確に知り得る最速の手です。しかし、あくまでも【検索エンジンからインデックスされているサイトのみ】が検索対象となります。

検査エンジン側からインデックスされる=サイトとして【正式】に表示されるためには、検索エンジンのクローラー(徘徊者)がサイト全体をくまなく徘徊することが必用です。しっかりと整備されたサイトを優先的にインデックスしていく傾向にあるので、アップロードされたばかりのサイトはインデックスまでに時間が掛かります。

一度はサイト内検索をして表示されなかった場合でも、数日後には表示されるというケースも多いです。一度の検索で明確な情報を得られない場合には、数日後にもう一度サイト内検索を行わなければいけません。

HTMLコードは検索できない

サイト内検索はあくまでも、「そのサイト内に記載されている単語」を検索する機能です。ホームページの基本構成を行っているHTMLコードまで検索できるわけではないので、結果として表示されることはありません。

Ctrl+Fでは表示されているテキストしか検索できない

コマンドとして非常に使い勝手のよい(Ctrl+F)ですが、検索できるのは画面上に表示されている文字列のみです。「site:」コマンドのように、サイト内で特定のキーワードを使った他のページを検索することはできません。Ctrl+Fの検索対象は、あくまでも【ブラウザ上に表示されているテキスト】に限定されるということになります。

まとめ

日々更新されるインターネット上において、サイト内検索の利用は有効です。たとえば最適なキーワードと「site:」を組み合わせてサイト内検索すると、対象キーワードの入っている記事をすぐに検索できます。

高品質なサイトから素早く有益な情報を得られるため、サイト内検索はインターネット上で情報を探すにあたって必要不可欠な作業といえるでしょう。

SEO対策でビジネスを加速させる
seo-dash!bygmo

SEO対策でこんな思い込みしていませんか?

  • 大きいキーワードボリュームが取れないと売上が上がらない・・
  • コンサルに頼んでもなかなか改善しない
  • SEOはコンテンツさえ良ければ上がる

大事なのは自社にあったビジネス設計です。
御社の課題解決に直結するSEO施策をご提案します

無料資料請求はこちら

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。

Service Siteサービスサイト

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

Please click to see profile.
dark_typeA_115x57.png