
- SEO
-
インタビュー記事の書き方|質問内容から形式ごとのレイアウトまで例文付きで紹介
概要 | 成果を最大化するにはLPの改善は必須ですが、何から初めていいのかわからない、どこを修正したらよいのか迷っている、などのお悩みをお持ちの方はたくさんいるのではないでしょうか? LP改善だけでなく、サイトのトラフィックや検索エンジンでのランキングを改善することもとても重要です。 今回のセミナーでは、テクニカルSEOとLP改善についてご紹介いたします。 |
---|---|
対象者 |
|
日時 |
開催日:4月9日(火) 講演時間:14時~15時 |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
14:00-14:25 |
第一部 GMO TECH株式会社
テクニカルSEOの5つのポイント 日本ではSEO施策の一環としてコンテンツマーケティングが盛んに取り組まれています。 今回のセミナーではオーガニック集客を増加させるために取り組むべき「テクニカルSEO」について5つのポイントをご紹介いたします。 |
---|---|
14:25-14:50 |
第二部 株式会社グラッドキューブ
ヒートマップと AB テストで成果を最大化!SiTest 式ランディングページ改善術 デジタルマーケティングの成果を最大化させるにはランディングページ(ウェブサイト)の改善は必須ですが、「何から始めていいかわからない・・」というケースも多いのではないでしょうか。 |
14:50-15:00 |
第三部 質疑応答
みなさまから寄せられた質問にお答えします |
2019年にグラッドキューブへ入社。同社が開発・提供する AI を搭載したオールインワン LPO ツール「SiTest」のリード獲得やナーチャリングなどのマーケティングに従事。
また、SiTest を利用するお客様向けにコンバージョン率の改善を支援。
美容・化粧品 EC、健康食品、士業、金融など、幅広い業種を経験し、特に EC サイトでは月間売上1億円以上のサービスを担当する。
WACA認定上級ウェブ解析士、統計検定 準1級の資格保持。
2009年に中途にてフルスピード入社後、SEOを中心としたWEBコンサルティング事業に従事。
その後VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)にて、
アドネットワーク事業、ブランド広告主様向けのアドプラットフォームの立ち上げなどを経て、GMO TECHに参画。
SEOコンサルティングによるサイト集客改善を主に担当。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 1億円(2022年9末現在) |
事業内容 |
|