WEBマーケティング

Googleアナリティクスでユーザーの地域情報を確認する方法

Googleアナリティクスでユーザーの地域情報を確認する方法

Google社が提供するGoogleアナリティクスを活用すれば、ユーザーの居住する国や市町村といった地域情報について簡単に確認することができます。

本記事では、Googleアナリティクスを使用してユーザーの地域情報を確認する方法や、そうして得たデータの活用方法を紹介します。

【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
WordPress基礎知識大全

「生成AI」「LLM」など、AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
今すぐ無料ダウンロードして、知識をアップデートしよう!

Googleアナリティクスでユーザーの地域情報を確認する方法

Googleアナリティクスは、Googleが提供するアクセス解析ツールです。SEO対策に役立つとして、多くのWebサイト運営者が利用しています。

Googleアナリティクスには様々な機能がありますが、その中で注目すべきは「地域」機能です。

Googleアナリティクスの「地域」機能を活用すれば、Webサイトに訪れたユーザーが居住する国や地域をおおまかに把握することができ、マーケティングや集客に役立てることができます。

たとえば、通販サイトなどの運営を行う場合は、ユーザーが居住する国や市町村といった地域情報を確認することで、集客率アップにつながる施策を深く検討できるでしょう。

また、商品の企画や自社サービスの展開を考えるにあたっても、ユーザーの地域情報を確認しておくことは必要不可欠と言えます。

以下、Googleアナリティクスを活用して地域情報を確認する方法について、わかりやすく解説していきます。

Googleアナリティクスでユーザーの地域情報を確認する方法

Googleアナリティクスの左側のメニューから、「ユーザー」→「地域」→「地域」の順にクリックしていくと、地域情報のページにアクセスすることができます。

Googleアナリティクスでユーザーの地域情報を確認する方法

地域情報で確認できる世界地図は、アクセス数の多い国ほど青の色味が濃くなります。

上の画像では日本列島一体が深みのある青色になっていますが、日本からのアクセスがその他の諸国よりも多いことを表しています。

上の画像の日本列島のようにはっきりと色が異なっていればよいですが、そうでない場合は感覚的にしか濃淡を把握することができません。

より詳細に知りたい場合は、世界地図の下部にある国別セッション数の一覧を選択すると、「国」、「市区町村」、「大陸」、「亜大陸」の数値を確認することができます。

日本について確認したい場合は、国別セッションの中から「Japan」を選択し、クリックして下さい。

Googleアナリティクスでユーザーの地域情報を確認する方法

プライマリディメンションから「市区町村」を選択すると、都道府県別のデータを参照することができます。

上記画像の左側には「Osaka」「Shinjuku City」など、県や区の名前が表示されています。

この一覧の中から、より詳しい情報を知りたい都道府県を選択し、クリックして下さい。

Googleアナリティクスには地域情報を確認するための機能が充実しています。

Googleアナリティクスには22種類の「セグメント」が登録されており、「コンバージョンに至ったユーザー」、「リピーター」、「新規ユーザー」など、上手く活用することで様々なデータを解析できます。

Googleアナリティクスを利用していると「not set」という値が表示されることもあり、不安に思われる人も少なくないようです。

「not set」はアナリティクスにキーワードのデータを渡さない検索エンジンから流入があった場合に表示されることが多くあります。このケースにおける「not set」は問題ありません。

しかし、リファラースパムが原因となり「not set」と表示される場合は注意が必要です。アナリティクスに不正なデータを送信してデータを汚すスパムが原因となっていると考えられます。

「ボットのフィルタリング設定」、「特定の参照元からのアクセスを除外」、「言語が (not set) のアクセスを除外」といった対策が必要になります。

IPアドレスから取得できる地域情報の精度

Googleアナリティクスは地域情報をユーザーのIPアドレスから取得しています。IPアドレスとは、パソコンやスマートフォンなど、ネットワーク上の機器に割り振りされるインターネット上の住所のようなものです。

Webサイトを閲覧したり、メールの送受信を行ったりする際に、データの送信元や送信先の識別に使用されます。

IPアドレスから「住所が特定できる?」という疑問の声も多くありますが、IPアドレスで正確に把握できるのは国までと言われています。都道府県までなら特定することができるもののズレがあるケースも多く、その精度は高いものではありません。

GoogleアナリティクスはユーザーのIPアドレスから地域を計測していると言われています。

IPアドレスから地域照合を可能とするデータベースは複数存在し、Googleがどれを利用しているかまでは公にされていません。

前述した通り、IPアドレスによる都道府県の正確な把握は難しいため、Googleアナリティクスによる地域情報についても精度の高さや正確性を過信することは控えて下さい。

実際にアクセスした地域とGoogleアナリティクスが認識した地域のズレは多数報告されています。

Googleアナリティクスの地域データの活用方法

前述したように、Googleアナリティクスではユーザーの地域情報をある程度まで把握できます。得られた地域情報をどのように活用できるのか、具体例を挙げながら説明していきます。

店舗を運営している企業や個人にとって、Googleアナリティクスは非常に役立つツールです。

ターゲットの地域からサイトへのアクセスがあるか、実際のアクセスユーザーの地域属性はどうなっているかなどを確認できます。

ターゲットの地域からのアクセスが少ない場合は、ターゲット層からアクセスを得られるように改善策を検討したり、新たなアプローチ方法を見出したりします。

たとえば、地域密着型の洋食屋を始めようと考えているとします。ホームページのアクセスが遠方ばかりの場合、ターゲットとする地域の人たちにお店の存在や店舗情報などを伝えることができません。

Googleアナリティクスを活用してアクセス解析を行い、ターゲット層からのアクセスがないという問題を把握できれば、新たな方策を打ち出すことも可能です。

また、Googleアナリティクスを活用すれば、アクセス数の多い地域のユーザーに向けたサービスの提供やイベントを開催できます。

地域別のアクセス解析からアクセスの多い地域を絞り込み、その地域に適した企画を展開して、コンバージョン率をアップさせることも可能です。

たとえば、オンラインショップでアパレル店を経営する場合、雪の多い地域からのアクセスが多いことがわかれば手袋や帽子といった防寒具のほか、デザイン性よりも機能性の高い洋服を全面に売り出すほうが、売上はアップすると考えられます。

まとめ

Googleが提供するGoogleアナリティクスを活用すれば、国や市町村別にアクセス状況を把握できます。

その正確性や精度には少々の疑いがあるものの、アクセスしてきたユーザーの地域について大雑把に把握することは十分可能です。

様々な商品やサービスが溢れる今日、消費者には選択肢が無数にあるため、やみくもに売り出すだけでは売上を伸ばすことはできません。

マーケティングには様々な手法がありますが、アクセスしてくるユーザーの地域情報を確認して戦略を立てる方法や、ターゲットとする地域のユーザーからのアクセスがあるかどうかを把握しながらサイトを運営することはとても重要です。

Googleアナリティクスは無料で利用でき、かつ利用方法も難しいものではないので、ぜひ活用してみて下さい。

【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
WordPress基礎知識大全

AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
「生成AI」「LLM」など注目キーワードも満載!
今すぐ無料ダウンロードして、知識とスキルをアップデートしよう!

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。

Service Siteサービスサイト

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール