
- SEO/SEM
-
【March 2023 Core Update】2023年3月Googleがコアアップデートの展開を発表
概要 |
創業15年以上SEO対策を支援するGMO TECHと1000件以上のABテストで得た知見をシステム化した、 CVR改善率140%を誇る「dejam」を運営する株式会社LeanGoが共催し、テクニカルSEOとサイト改善についてご紹介いたします。 CVRを改善したい方、最新のSEO情報について知りたい方はぜひこの機会にご視聴ください! |
---|---|
対象者 |
|
日時 |
開催日:2月15日(水) 講演時間:14時~15時(13時50分~受付開始) |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
参加特典 | 当日の講演資料 |
14:00-14:25 |
第一部 GMO TECH株式会社
検索上位を維持し続けるテクニカルSEOの重要性とは 日本ではSEO施策の一環としてコンテンツマーケティングが盛んに取り組まれています。 しかし、コンテンツ作成ばかりが注視され、骨組みである内部構造が疎かになってしまっているサイトが数多くあります。 |
---|---|
14:25-14:50 |
第二部 株式会社LeanGo
2023年おさえておきたいサイト改善ナレッジ10選と、 分析→企画→制作まで1本で完結! Webサイト・LPの自動最適化ツール「dejam」の紹介 「サイト改善のリソースが足りない」「アイデアが不足している」「ナレッジが属人化している」など、 リクルートとサイバーエージェント出身者が開発した「競合サイトの動向調査」 |
14:50-15:00 |
第三部 質疑応答 みなさまからのご質問にお答えします! |
2009年に中途にてフルスピード入社後、SEOを中心としたWEBコンサルティング事業に従事。
その後VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)にて、
アドネットワーク事業、ブランド広告主様向けのアドプラットフォームの立ち上げなどを経て、GMO TECHに参画。
SEOコンサルティングによるサイト集客改善を主に担当。
2017年株式会社リクルートへ新卒入社
カーセンサー、ゼクシィの営業を経てリクルートの同期である
代表平井が立ち上げた株式会社LeanGoへ2022年転職。
自身の会社も立ち上げるため日々勉強中。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 1億円(202年9月末現在) |
事業内容 |
|
SEO内部分析ツール・Lumarは、内部対策の分析時間の大幅効率化が可能なツールです。グローバルカンパニーも利用し、その高度なSEO機能が評価され海外アワードで多くの賞を受賞しております。 タスク管理機能もあり、発見したSEO課題をチーム関係者とスムーズに共有することも可能です。
https://lumar.seo-dash.net/『SEO Dash! byGMO』は、Google検索エンジン上位表示対策だけではなく、ユーザーの検索体験と生み出される価値にフォーカスした施策を行います。
Googleの検索エンジンが日本にリリースされた当初より、SEOに従事し、アルゴリズムの歴史を熟知しているプロが施策を監修します。
https://seo-dash.net/