ゲームアプリのプロモーション手法7選効果的な集客方法とは?
もちろんゲームの内容が面白くなければ長くプレイしてもらうことはできないわけですが、同じようなアプリがたくさんある中で選ばれ続けるためには、きちんと紹介や宣伝をしていくことが大切です。
では、ゲームアプリのプロモーションにはどのような方法があるのでしょうか。今回はゲームアプリの主なプロモーション方法について紹介していきます。単にサイトやアプリ上で広告を出しているだけではないので、どんなものがあるのかぜひチェックしてみてください。
- 【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
-
「生成AI」「LLM」など、AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
今すぐ無料ダウンロードして、知識をアップデートしよう!
ゲームアプリのプロモーション方法7選
ゲームアプリのプロモーション方法は、大きく分けて7つあります。ここからは一つ一つをピックアップして紹介していきます。
webサイト
まず、最も手っ取り早いのがwebサイトを利用する方法です。
自社の公式サイトがある場合には、そのページにアプリの紹介を載せることで、自社の他の製品を見に来ていたユーザーの注目を集めることができます。
実際にマクドナルドやディズニーリゾートなどはこの手法をとっており、webサイトからアプリに利用者を誘導しているのです。
webサイトを利用することで、見せ方に一切制限なく自由にプロモーションができるのが最大の魅力。
自社のアプリを気に入ってくれているユーザーがいれば、他のアプリにも興味が出やすいです。そのような人に紹介したいアプリを知ってもらうことで、より多くのユーザー獲得につなげることができます。
ただし、そもそも自社のwebサイトへの流入があまり見込めないという場合や、サイトの作成に予算を投じるのが難しいという場合には導入が難しいといえます。
SNS
近年ではSNSを使う人も増えてきており、単に人とのコミュニケーションツールとしてだけではなく、集客のためのコンテンツの一つとして利用する人も増えてきています。
特に10~20代の若い世代はSNSにも馴染みが深いので、広告を載せるとこの層を取り込みやすいです。
初めて見るアプリには期待感を抱く人がいる一方で、「本当に使えるものなのか」「怪しいものではないのか」と不安感を抱く人もいます。
しかしSNSを使って詳細を紹介することで、安心して使用できると思ってもらうことができるのです。
また、SNSの良いところは、生の声を聞くことができるという点です。
興味を持ってくれたユーザーが正直に本音をつぶやいてくれるので、アプリの改善などに役立てることもできます。また、アップデート情報を流すことができるのも大きなメリットです。
SNSでは有料の広告を打ち出すこともできるので、こうしたものを利用してみると良いでしょう。もちろんお金はかかってしまうわけではありますが、ユーザーの目に留まりやすくなり、アプリの利用者増加のきっかけを作ることが可能です。
プレスリリースなどの広報活動
SNSなどのネットを使った広報活動は、不特定多数の人にアプリの内容を知ってもらうことができるのが大きな魅力です。しかしそれではあまりSNSを利用しないという人にアプリを知ってもらうことはできません。
そのような場合に便利なのが、プレスリリースです。例えばCMに出してもらうことで、ネットを利用する層以外にもアプリを知ってもらうことができます。
また、新聞に広告を打ち出すこともでき、こうした媒体を駆使することでさらに知名度を上げることができるようになります。
また、業界人を呼んでローンチパーティーを開けば、メディア関係者と懇意になって様々な媒体で紹介してもらうことも可能です。完成記念パーティーなどを銘打って、様々な人を招待してみるのもおすすめです。
メディア関係者とのコネクションがある場合は、インタビュー記事などに載せてもらうのも有効です。インタビュー記事は多数の人が見てくれるので、さらにアプリを世に広めることができます。
ASO
ASOというと聞きなれないという人も多いでしょうが、これは「App Store Optimization」の頭文字をとったものです。
どういうものかというと、要はアプリを注目させるための一つの方法で、ネットサイトにおけるSEOといえばわかりやすいのではないでしょうか。
ASOには様々な判断基準が存在し、例えば「タイトルのつけ方」「盛り込むキーワード」「説明文」「ユーザーの評価」などが重要なポイントとなります。
ユーザーの評価など後からついてくるものもありますが、意見をもとに改良を重ねることで、高評価につなげることはできます。
これらのポイントを総合して優秀だと判断されれば、アプリストアの目立つところに掲載してもらうことができるようになるのです。
リリース後もしっかりとアプリを管理して、指摘などがあればすぐに対応していくことで、注目されやすい良いアプリを作っていくことができます。
事前登録プロモーション
ゲームアプリならではのプロモーションとして、事前登録を促すという方法もあります。その名の通り、リリース前のアプリに事前登録してもらう手法で、リリース時のDL数を増やし、人気ランキング上位にランクインするなどの効果が期待できます。
事前登録専用サイトがあるのでこれを活用するほか、ここまでにご紹介した特設サイトやSNS、プレスリリースなども利用してアナウンスを行いましょう。
また、プロモーション時には事前登録のインセンティブ(ゲーム内でのボーナスなど)を設けておくと、ユーザーに事前登録のメリットが生じやすくなります。
事前登録を促す際には、これらの特典についても検討しておくとよいでしょう。
弊社の運営するアプリ事前登録byGMOでは事前登録からリリース後の広告出稿までサポート可能です。
インフルエンサー
Youtuberやライブ配信者、インスタグラマーをはじめとした「インフルエンサー」は、今や一職業として確立されています。このような知名度の高い人物とコラボをすることで、アプリへの誘導をさらに効率的に行うことができるようになります。
インスタグラマーやYouTuberなどは、アプリの広告などに出してもらうことで自分の知名度を高めることができます。
さらにアプリの運営側も、人気のインフルエンサーに広告塔になってもらうことで、アプリの知名度を上げることができるのです。
まさにWin-Winの関係を築くことができるので、このようにインフルエンサーとタッグを組むこともプロモーションの一つの手段となっています。
口コミ
アプリをダウンロードするときには、口コミをチェックするという人も多いものです。初めて使うアプリはやはり少なからず不安もありますし、使ってみて失敗したくないと感じるのは自然なことです。
このようにユーザーが注目している口コミは、やはり多い方が参考になります。リリースしたてでなかなか口コミがつかないという場合には、口コミを増やすのもプロモーションの一環です。
例えばユーザーを対象に、「口コミを書くことでポイントゲット!」などというふうに打ち出せば、ポイントのために口コミを書いてみようかなと言う人も増えます。
その結果口コミの数が増えれば、新規のユーザーも参考にしやすく、インストール率アップにつながるのです。口コミの作成を促すことは地道な作業ではありますが、とても大切なポイントと言えます。
7つのプロモーションで、ユーザーを増やそう!
今回は、アプリをリリースしてユーザーを獲得するためのさまざまなプロモーション方法について紹介してきました。アプリのユーザーを増やすためには、まずどんなアプリなのかを知ってもらわなければなりません。
ネットを駆使した広告活動もあれば、店頭などで紹介してもらうというような地道なものもあります。もちろんプロモーションですからお金がかかることも多いですが、予算と相談しながら効果的にプロモーションを行うのがおすすめです。
上手に広報活動をして、新規のユーザーをたくさん獲得していきましょう!
弊社が運営するGMO SmaADでも上記プロモーションをお手伝い可能です。ご相談やご質問は下記よりお気軽にご連絡くださいませ!