SEO/SEM

リファラーとは?意味や確認方法・SEOへの活用方法などを解説

リファラーとは?意味や確認方法・SEOへの活用方法などを解説

「“リファラー”ってどんな意味なの?」「WEBサイト運営していくにあたって、リファラーについて詳しく知っておきたい」「リファラーをすることのメリットとは?」

サイトを運営するにあたって、「リファラー」という言葉自体は聞くものの、上記のような疑問を持たれている方もいらっしゃると思います。

本記事では、「リファラー」の意味や重要性、確認する方法について詳しく解説していきます。

SEOに悩むサイト担当者必見!世界最高水準のテクニカルSEOツール「Lumar」
Lumar

URLを入れるだけでサイト内部の問題を一括検出。
Googleと同じ視点でサイトクロール
大規模サイトでも手軽に高度なSEO分析ができます!

まずは無料デモクロールを試して、あなたのサイトの問題点を一括検出!

リファラーとは?

リファラーとは?
リファラーとは「参照元ページ」のことです。ユーザーがWebページを訪問した際の、リンク元のページを指します。

リファラーの種類は主に以下のようなものです。

  • リファラー:どのページを経由したか
  • 検索エンジンリファラー:どの検索エンジンを経由したか
  • キーワードリファラー:ユーザーが何のキーワードを入力して検索したか

リファラーにはWEBページ、検索エンジン、キーワードなどさまざまなアプローチがあります。

リファラーを確認すれば、ユーザーの行動やその動機を把握することが可能です。

リファラーをチェックすることの重要性

リファラーをチェックすることの重要性

リファラーのチェックは、マーケティング施策を立てる上でとても重要です。

ユーザーの行動やその動機を把握することで、それに合ったマーケティング施策を行えば、自社商品やサービスの販売促進につなげられます。

たとえばキーワードリファラーの場合、ユーザーが何のキーワードを検索してページに流入したかが分かります。

「ユーザーが何を知りたいのか」というニーズが分かるため、適切なSEO対策ができ、メディアの評価を高めることが可能です。

広告を出稿している場合も、リファラーを調べることで「どのページの広告からユーザーが流入したか」が分かるため、今後の広告戦略に役立てられます。

リファラーでわかる4つのこと

リファラーでわかる4つのこと

リファラーをチェックすることで、以下の4つのことがわかります。

ポイントを参考にして、今後の自社サイトの改善に活かしていきましょう。

  • 1つ前に訪れたサイトやメディア
  • ノーリファラー(参照元が取得できない情報)
  • リファラスパム
  • ユーザーの属性

1.1つ前に訪れたサイトやメディア

リファラーをチェックすることで、ユーザーが1つ前に訪れたサイトやメディアがわかります。

たとえばGoogleアナリティクスを使用する場合、メインメニューから「集客」→「すべてのトラフィック」→「参照元/メディア」をクリックすれば、これまで参照されたサイトのURLが、時系列の一覧で表示されます。

つまり、ユーザーが1つ前に訪れたサイトも一発でわかるということです。

ユーザーの流入元がわかれば、それを分析し、次の広告戦略に役立てることができます。

2.ノーリファラー(参照元が取得できない情報)

ノーリファラーとは、リファラー確認時に参照元が確認できない情報をいいます。

Googleアナリティクスで参照元メディアを調べたとき、「direct」「note」と表示された場合、ノーリファラーと判断できます。

ノーリファラーの原因として次のものが挙げられます。

  • ユーザーが自分のブックマークからアクセスした
  • URLをペーストではなく直接入力してアクセスした
  • メールに記載されたURLからアクセスした
  • アプリやQRコードからアクセスした

チェックした結果ノーリファラーになった場合は、上記のような可能性が高いと考えましょう。

3.リファラスパム

リファラーをチェックすることで、リファラスパムがわかります。

リファラスパムとは、悪質なサイトがスパムサイトへの誘導を行うことです。リファラーをチェックした際、「見覚えのないURL」があれば、それは高確率でリファラスパムといえます。

リファラスパムは1つや2つであれば対処できますが、増えると正規のリファラーがわからなくなり、サイト運用に支障が出てしまいます。
もとより、ウイルス感染してしまえば元も子もありません。

対処法としては、まずGoogleアナリティクスのメインメニューから「管理画面」をクリックします。

その後「ビュー設定」を開き、「ボットのフィルタリング」にチェックを入れましょう。そうすることで、スパムが自動で除外できます。

4.ユーザーの属性

リファラーをチェックすると、ユーザーの属性もわかります。Googleアナリティクスのメインメニューから「ユーザー」をクリックし、「ユーザー属性」を開きましょう。

たとえば以下のような属性がわかります。

  • 年齢や性別
  • 地域別
  • 新規なのかリピーターなのか
  • PC、スマホ、タブレットなどのデバイス別

新規やリピーターに関しては、Googleアナリティクスは「過去2回訪問がないユーザー」は新規へ、それ以外はリピーターだと判断します。

ユーザーの属性がわかれば、それに合わせた戦略を打てるので、サイト改善に大いに役立てることができます。

Googleアナリティクスからリファラーを確認する方法

Googleアナリティクスからリファラーを確認する方法

Googleアナリティクスからリファラーを確認する方法は2つあります。

  • 「参照元/メディア」から確認する
  • 「参照サイト」から確認する

まずは1つ目の「参照元/メディア」から確認する方法です。

Googleアナリティクスの左側にあるメニューから「集客」をクリックします。

次に「すべてのトラフィック」を開き、「参照元/メディア」をクリックしましょう。そうすると検索エンジンやドメイン名が表示されます。

続いて2つ目の「参照サイト」から確認する方法です。

同様にGoogleアナリティクスのメニューから「集客」を開き、「すべてのトラフィック」をクリックします。

「参照サイト」をクリックするとドメイン一覧が表示されるので、そこからチェックしたいリンク元を確認しましょう。

参照元と参照サイトの違いは、トラフィックの流入元の種類です。

参照元は、メディアに関係なくすべてのトラフィックに関するレポートを指します。

一方の参照サイトは、「外部リンク」のみが含まれたレポートのことです。

リファラーはSEOへ活用できる情報源

リファラーはSEOへ活用できる情報源

リファラーはSEOへ活用できる情報源となります。

なぜなら、リファラーを確認することで、ユーザーがどのようにして対象のWEBページに辿り着いたのかがわかるからです。

WEBページのアクセスは、GoogleやYahoo!など検索エンジンからの流入だけでなく、関連リンクによっても増減します。

ユーザーの行動がわかれば、当然SEO戦略も立てやすくなります。

たとえばWEBサイトが被リンクされていたとして、被リンク元やユーザーの属性がわかるため、よりユーザーニーズに応えたコンテンツを作成できるのです。

ただ、最近のChromeの仕様変更により、流入元URLを完全には取得できなくなっているので注意が必要です。

プライバシーの観点から、Chrome側が設定を厳しくしたと言われています。

まとめ

本記事では、リファラーについて以下のポイントを中心にお伝えしました。

  • リファラーとは「参照元ページ」のことである
  • リファラーを確認することで、ユーザーの参照元ページやノーリファラー、リファラスパム、ユーザーの属性がわかる
  • リファラーは「Googleアナリティクス」から確認することができる
  • リファラーはSEOにも活用できる重要な情報源

WEBサイトを分析するにあたってリファラーの存在は重要です。

SEOの戦略を立てる際にも役立つので、自社サイトのアクセス数を増やすためにもリファラーのチェックをしましょう。

ぜひ本記事の内容を、ご自身のWEBサイト運営にお役立てください。

SEO対策でビジネスを加速させる「SEO Dash! byGMO」
seo-dash!bygmo

SEO対策でこんな思い込みしていませんか?

  • 大きいキーワードボリュームが取れないと売上が上がらない・・
  • コンサルに頼んでもなかなか改善しない
  • SEOはコンテンツさえ良ければ上がる

大事なのは自社にあったビジネス設計です。
御社の課題解決に直結するSEO施策をご提案します

無料資料請求はこちら

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。
   

Seminarセミナー

現在受付中のセミナーはありません。

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール