XMLサイトマップとは?作り方や更新の手順を解説
XMLサイトマップとは、検索エンジンに向けたWebサイトの案内図のようなものです。適切に利用できれば、クローラーのインデックスを効率的に促せるでしょう。
Webサイトのクローリングが効率的になれば検索結果への反映も早くなり、上位表示につながります。本記事では、XMLサイトマップの概要や作り方、更新の手順を解説していきます。
- SEOに悩むサイト担当者必見!世界最高水準のテクニカルSEOツール「Lumar」
-
URLを入れるだけでサイト内部の問題を一括検出。
Googleと同じ視点でサイトクロール、
大規模サイトでも手軽に高度なSEO分析ができます!まずは無料デモクロールを試して、あなたのサイトの問題点を一括検出!
XMLサイトマップとは?
XMLサイトマップとは、検索エンジンに任意のWebサイトのページ内容を知らせるために、URLリストをXMLファイル化して作成したものです。
一般的には、「sitemap.xml」をファイル名に付けて、トップディレクトリにアップロードします。URLリストの他にも、重要度や更新日時、更新頻度、優先度を付け加えることが可能です。
HTMLサイトマップとの違い
サイトマップには、以下の2種類があります。どちらもサイトマップですが、対象が異なるため、注意してください。
XMLサイトマップ | 検索エンジンに対して、Webサイト内のコンテンツを案内するもの |
---|---|
HTMLサイトマップ | コンテンツを読むユーザーに対して、Webサイト内のコンテンツをわかりやすく案内するもの |
XMLサイトマップの役割
XMLサイトマップの役割は、検索エンジンに対して、サイト内の情報や各ページの関係を伝えることです。
Webサイト内のページ同士の構成や関係を効率的にクローラーに伝えられれば、Googleにインデックスを促せます。設置すれば必ず上位表示するわけではありませんすが、クローリングの効率化を図れるため、結果的にSEO施策の成功に近づけるでしょう。
XMLサイトマップの必要性
XMLサイトマップがなくても、Webサイトの構造や内部リンクが適切に設置できていれば、クローラーがページを見つけられる確率は高まります。
しかし、複雑な構造のWebサイトはクローラーに認識されない可能性があるため、XMLサイトマップの設置がおすすめです。
特に、更新頻度の高い大規模なサイトや外部リンクのない新しいサイトなどは、XMLサイトマップが必要と言えるでしょう。
SEOの観点から見たXMLサイトマップ
XMLサイトマップを設置することで、Webサイトをより早く検索結果に反映させられます。新しく作られたばかりのWebページは、どうしてもクローラーが回ってくるまでに時間を要します。
しかし、XMLサイトマップを用いてページ情報を検索エンジンのクローラーに伝えることで、クローラビリティを促進させることが可能です。
必ずしも検索結果に反映されるわけではありませんが、SEOの観点からするとXMLサイトマップの設置は必須と言えます。
XMLサイトマップの作り方
XMLサイトマップは、自動生成ツールやWordPressのプラグインを利用して作成します。
以下で、それぞれの作り方について見ていきましょう。
サイトマップXML自動生成ツールを使用する場合
自動作成ツールはたくさんありますが、「sitemap.xml Edito」を使用するのがおすすめです。アクセスするだけで、簡単にサイトマップが作成できます。
「sitemap.xml Edito」の利用手順は、以下の通りです。
- 公式サイトにアクセスする
- 利用したいWebサイトのURLを入力する
- Webサイトの更新頻度や優先度の自動設定を選択する
- 「サイトマップ作成」ボタンをクリックする
誰でも簡単に利用できますが、1,000ページ以内という制限があるので注意してください。
WordPressを使用して作成する場合
WordPressの無料プラグイン「XML Sitemaps(旧 Google XML Sitemaps)」を使用するのもおすすめです。
利用方法は、以下の通りです。
- WordPressの管理画面にログインする
- メニューからプラグインを選択して、新規追加をクリックする
- 検索窓から「XML Sitemaps」を入力して検索する
- 「今すぐインストール」をクリックして、プラグインを有効化する
- メニューから「XML Sitemaps」をクリックする
- 「Additional Pages」の「新しいページの追加」をクリックする
- 利用したいWebページの必要情報を記入する
- 「設定を更新」をクリックする
Googleへの更新通知まで、自動で完了できます。
XMLタグの種類
以下の表にXMLタグをまとめました。すべてを無理に使う必要はなく、最低限の活用でも十分な成果を見込めます。
タグ | 設定 | 役割 |
---|---|---|
<url> | 必須 | <loc>や<lastmod>などのページ情報を囲う |
<urlset> | 必須 | ファイル内の他のタグを囲み、プロトコル標準を参照する |
<loc> | 必須 | Webサイト内のページ(URL)を記載する |
<priority> | オプション | Webページの優先度を記載する |
<changefreq> | オプション | Webページの更新頻度を記載する |
<lastmod> | オプション | Webページの最終更新日を記載する |
Googleにサイトマップの通知を行う方法
XMLサイトマップは、作成したら終わりではありません。検索エンジンに以下の2つの方法で伝える必要があります。
robots.txtファイル
robots.txtファイルを利用するには、以下のようにサイトマップのURLを記述します。
Sitemap: https://www.example.com/sitemap.xml
サイトマップを分割している場合はインデックスのURLを記述する、またはインデックスを使っていないときは複数行記述することも可能です。
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールを利用して伝える手順は、以下の通りです。
- Webサイトにサイトマップを設置する
- サイトマップツールで、サイトマップの相対URLを入力して「送信」をクリックする
サイトマップには、Googleにサポートされているサイトマップ形式を使用する必要があります。Googlebotがアクセス可能な状態にして、robots.txtやログイン認証などでブロックしないようにしてください。
XMLサイトマップに関するよくある質問
XMLサイトマップに関して、よくある質問の回答を以下で紹介します。
CSSやJavaScriptをサイトマップに含めたほうがよいの?
CSSやJavaScriptをサイトマップに含めても、インデックスはされません。Googleがインデックスしないファイルを追加しても、結果としてクロールスピードを低下させるだけです。
特定のページを削除した場合インデックスされなくなるの?
Googleは、XMLサイトマップを見て特定のページをインデックスから削除することはありません。ただし、404のレスポンスコードを返していれば、次のクロール時にGoogleが判断してから削除する場合があります。
ページURLを含めずにXMLサイトマップを作成できるの?
ページURLを含めずにXMLサイトマップを作成する方法はありません。
まとめ
XMLサイトマップとは、検索エンジンに任意のWebサイトのページ内容を知らせるために、URLリストをXMLファイル化して作成したものです。SEOの観点から見てもXMLサイトマップを設置することで、クローラーのインデックス促進を狙えるため、利用するメリットが大きいのではないでしょうか。
ただし、Webサイトによっては導入するメリットが少ない場合もあるため、注意してください。XMLサイトマップを適切に使用して、Webサイト運営を活性化させましょう。
- SEO対策でビジネスを加速させる
-
SEO対策でこんな思い込みしていませんか?
- 大きいキーワードボリュームが取れないと売上が上がらない・・
- コンサルに頼んでもなかなか改善しない
- SEOはコンテンツさえ良ければ上がる
大事なのは自社にあったビジネス設計です。
御社の課題解決に直結するSEO施策をご提案します