
- SEO
-
【March 2025 Core Update】2025年3月Googleがコアアップデートの展開を発表
\
SEO本場であるイギリスでは有名企業が約1200社も使用しているツール「DeepCrawl」。
その提供元とGMOTECHが初めてコラボウェビナーを開催いたします!
今注目の「テクニカルSEO」の基礎からその活用法まで一挙にお話しいたします。
日時 | 11月6日(金曜日) 18:00~19:00(17:50~受付開始) |
---|---|
対象者 |
|
定員 | 先着100名様 |
参加費 | 無料 | 参加特典 | ご参加後アンケートに答えて頂いたすべての方に本ツールの年間契約時に使用できる20%引きクーポンをプレゼント! |
ご参加方法 | オンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみメールにてご案内させていただきます。ご案内メールが届かない方はお手数ですが (webinar@gmotech.jp) までご連絡ください。 |
主催 | GMO TECH株式会社、DeepCrawl |
18:00~18:30 |
第1部「UX改善のために今取り組むべきテクニカルSEO」
(講演:GMO TECH株式会社)
少し前に発表されたページ・エクスペリエンス・アップデート(Core Web Vitals)をはじめ、SXO(サーチ・エクスペリエンス・オプティマイゼーション)、MFI(モバイル・ファースト・インデックス)など、SEOにますますUX(ユーザー・エクスペリエンス)のアプローチが求められる傾向になりつつあります。 今回のセミナーではUXを高めるためのテクニカルSEOについて、取り組む際のポイントをお話させていただきます。 |
---|---|
18:30~19:00 |
第2部「テクニカルSEOの基礎とそのトラフィックおよび収益への影響」
(講演:DeepCrawl)
クロールとインデックスやサイト構造、サイト表示速度とパフォーマンス等 |
DeepCrawlのテクニカルSEOアナリストであり、検索領域の最新技術を伝えながら、クライアントへテクニカルSEO関連の支援を行っています。
デジタルマーケマーケティングのキャリアの中で早期にSEOの技術的な側面に関心を持ち、彼女が関わるプロジェクト(代理点側、現在のソフトウェア側の両方)でその関心を高めています。
プロダクトマーケティング本部 本部長としてSEOコンサルティング事業、O2O、HR領域のセールス・カスタマーサクセス・プロダクト全体を統括。
検索プラットフォームと自社プロダクトを掛け合わせたソリューションを軸にした集客支援領域を主に担当。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 2億7,766万円(2019年12月末現在) |
事業内容 |
|