
- SEO/SEM
-
【November 2023 Core Update】2023年11月Googleがコアアップデートの展開を発表
概要 |
WEB集客において、カスタマージャーニーを意識したWeb戦略が欠かせなくなっています。 一方、ブランドセーフティの観点においては、昨年末、消費者庁からアフィリエイト広告の大規模調査を行うとの発表があったことから、今まで以上に媒体の安全性に注目が集まっています。 そこで今回は「Web集客最大化 ✕ ブランドセーフティ」~これからのアフィリエイト運用を成功させる秘訣~と題して、GMOインターネットグループで10年以上にわたりWEB集客を中心とした事業展開をおこなっているGMO TECH株式会社と、同じくGMOインターネットグループにおいて広告セグメントの核を担うGMO NIKKO株式会社が、それぞれの観点からノウハウやツール活用についてお話しさせていただきます。 |
---|---|
日時 | 2月4日(木)15:00~16:00(14:50~受付開始) |
対象者 |
|
定員 | 先着100名様 |
参加費 | 無料 |
参加特典 | ご参加後アンケートに答えて頂いたすべての方に本ツールの年間契約時に使用できる特別20%引きクーポンをプレゼント! |
ご参加方法 | オンライン配信 ※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみメールにてご案内させていただきます。 ご案内メールが届かない方はお手数ですが (webinar@gmotech.jp) までご連絡ください。 |
注意事項 |
|
第1部 GMO TECH |
「ユーザーの検索行動からカスタマージャーニーを設計する逆張りSEO思考法」
(講演:松岡 宏樹)
|
---|---|
第2部 GMO NIKKO |
「業界初のAIを活用したブランドセーフティをはじめ
最先端のアフィリエイト集客を徹底追及 ・ワンタグシステムによる仕組み ・広告主様の事例紹介」 (講演:西山 友理)
|
2019年にGMOTECH入社。SEO・MEO中心SEM集客(検索連動)に従事。
MEO、SEOを中心にBtoC向けの営業担当後
テクニカルSEO内部分析ツールDeepCrawlの専任営業として主にBtoB向けにDeepCrawl 販売やSEOコンサル提案を担当。
新卒でGMO NIKKO株式会社に入社。
元音楽大学出身という異色の経歴を持ちながら、
「前向きに前のめりに」をモットーに、主に新規開拓をメインに営業活動に従事。
メーカー様をメインに担当しているが、アプリや小売、
金融など幅広いクライアント様のマーケティングサポートを担当。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 2億7,766万円(2019年12月末現在) |
事業内容 |
|
SEO内部分析ツール・Lumarは、内部対策の分析時間の大幅効率化が可能なツールです。グローバルカンパニーも利用し、その高度なSEO機能が評価され海外アワードで多くの賞を受賞しております。 タスク管理機能もあり、発見したSEO課題をチーム関係者とスムーズに共有することも可能です。
https://lumar.seo-dash.net/『SEO Dash! byGMO』は、Google検索エンジン上位表示対策だけではなく、ユーザーの検索体験と生み出される価値にフォーカスした施策を行います。
Googleの検索エンジンが日本にリリースされた当初より、SEOに従事し、アルゴリズムの歴史を熟知しているプロが施策を監修します。
https://seo-dash.net/