
- SEO/SEM
-
【2023年】YouTubeのアルゴリズムの仕組みが変わった?おすすめのSEO施策を紹介
様々なデータをモニタリングし課題や効果を可視化できるSEO分析ツール「DemandMetrics」を提供するDemandSphere株式会社と、テクニカルSEOに特化したSaaS型分析ツール「DeepCrawl」の日本総代理店であるGMO TECH株式会社が共催し、8/26 (木)にセミナーを開催いたします。
概要 |
マーケター・経営者、本気で業績改善・売上を伸ばしたい方必見! 2大ツールベンダーがお届けするSEO本格的セミナー! 第一部は直近のアップデート情報や、経営・マーケティング視点でSEOをどう捉えていくべきか等のトピックについて両社の見解を語り 工数削減に役立つ両社ツールの活用法もご紹介します! |
---|---|
対象者 |
|
日時 | 開催日:8月26日(木) 講演時間:14:00~15:00(13:50~受付開始) |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
参加特典 | アンケートにご回答いただいた方にはもれなく以下をプレゼントいたします!!
|
14:00-14:15 |
第一部「Googleアップデートに対する両社の見解」
・直近のGoogleアップデートについて、両社の見解をお話いたします。 |
---|---|
14:15-14:45 |
第二部「経営・マーケティング視点から考えるSEO(完全フリートークディスカッション)」
・ビジネス・ブランディング観点で見るSEOの役割 |
14:45-15:00 |
第三部 「FAQ」
ご参加者様よりいただいたご質問や |
グローバル企業を中心にデジタルマーケティングをリード。英国ユニコーン企業Farfetchでは、シニアマーケターとして日本におけるグロースに従事。
2019年、LVMHグループを経てDemandMarkets株式会社に参画。2020年、カントリーマネージャーに就任。
プロダクトマーケティング本部 本部長としてSEOコンサルティング事業、O2O、HR領域のセールス・カスタマーサクセス・プロダクト全体を統括。
検索プラットフォームと自社プロダクトを掛け合わせたソリューションを軸にした集客支援領域を主に担当。
インフルエンサーマーケティング運用、SEOツールプロダクト運用を担当後、部署のマーケティングや集客を担うプロモーショングループに配属。
展示会出展やセミナーイベントの企画を中心に、自社と顧客のタッチポイントを最適化する業務に従事。
昨今、ウェブ集客を中心としたメールマガジン執筆もスタートし、ウェブマーケティングの旬な情報やお役立ち情報を配信中。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 2億7,766万円(2019年12月末現在) |
事業内容 |
|
SEO内部分析ツール・Lumarは、内部対策の分析時間の大幅効率化が可能なツールです。グローバルカンパニーも利用し、その高度なSEO機能が評価され海外アワードで多くの賞を受賞しております。 タスク管理機能もあり、発見したSEO課題をチーム関係者とスムーズに共有することも可能です。
https://lumar.seo-dash.net/『SEO Dash! byGMO』は、Google検索エンジン上位表示対策だけではなく、ユーザーの検索体験と生み出される価値にフォーカスした施策を行います。
Googleの検索エンジンが日本にリリースされた当初より、SEOに従事し、アルゴリズムの歴史を熟知しているプロが施策を監修します。
https://seo-dash.net/