SEMとは?SEOやリスティング広告との違いや活用方法について解説
インターネットマーケティングについて調べていて、「SEM」という言葉を目にしたことはありませんか。
SEMはSEOやリスティング広告と関連性があり、サイトへのアクセスを増やすために大切なことですが、正しく理解していない人も多くいます。
本記事では、SEMの概要を解説し、SEOやリスティング広告との違い、SEMの活用方法も併せてご紹介します。
- SEOに悩むサイト担当者必見!世界最高水準のテクニカルSEOツール「Lumar」
-
URLを入れるだけでサイト内部の問題を一括検出。
Googleと同じ視点でサイトクロール、
大規模サイトでも手軽に高度なSEO分析ができます!まずは無料デモクロールを試して、あなたのサイトの問題点を一括検出!
SEMとは?
SEM(サーチエンジンマーケティング)とは、検索エンジンからのアクセス数をアップさせるためのマーケティング手法であり、「検索エンジンマーケティング」ともいいます。
現代では何か調べたいことがあると検索エンジンを利用する人が多いため、検索エンジンを経由してアクセスを集められると、集客や売上アップ、ブランディングの貢献に繋げることができます。
ウェブ上で展開できるマーケティングにはさまざまな手法があるように、SEMにも複数の手法があります。よく耳にするSEOやリスティング広告などは、SEMに含まれるマーケティング手法です。
以下では、SEOやリスティング広告の特徴や両者の違い、活用方法について、詳しく解説します。
※SEOの詳しい対策方法について、下記の関連ページで解説しております。ぜひ参考にしてください。
SEOの特徴
SEOとは、検索結果でサイトを上位表示させるための施策のことです。検索エンジン最適化とも呼ばれ、検索エンジン上でのマーケティングといえばSEOをイメージする人は多いでしょう。
SEO施策に成功すると検索エンジン経由での自社サイトへのアクセスを増やすことができ、商品やサービスの購入などのコンバージョンにつながる可能性が高まります。そのため、サイト運営者は多大な時間と労力をかけてSEOに注力しているのです。
SEOの具体的施策は大きく「内部施策」「外部施策」「コンテンツSEO」の3つに分類されますが、以下では「内部施策」と「外部施策」の2つの施策について解説します。
※コンテンツSEOは、下記の関連ページで解説しております。
内部施策
内部施策とは、自社で運営するサイト内で行うSEO施策であり、検索エンジンのクローラーに対してサイト情報を正しく伝えて適切な評価を受けることを目的としています。
クローラーとは、インターネット上を巡回してサイトや画像などの情報を収集して、自動的にデータベース化するプログラムです。検索エンジンは、クローラーが巡回して収集した情報データベースを取得してインデックスし、独自のアルゴリズムにより検索結果の順位を決定しています。
内部施策をすることでクローラーがサイト内を巡回しやすくなると、サイト情報が適切に検索エンジンにインデックスされて、検索結果に反映されやすくなるのです。
具体的な内部施策には、「サイトマップの作成」「サイト構造の最適化」「内部リンクの最適化」「パン屑リストの作成」「タグの最適化」などがあります。
外部施策
外部施策とは、質の高い被リンクを獲得するためのSEO施策で、良質なコンテンツを作成して発信すると外部のサイトからリンクをもらえるという考え方に基づいています。外部施策は、被リンクを獲得して自社サイトの評価をアップさせるためには有効な手段です。
外部施策を行っていく上で、獲得する被リンクの質と数が重視されます。被リンクの数が多いことは良いことですが、被リンクをもらえたサイトの質が低かったり、自社サイトとの関連性がないサイトだったりすると、SEO効果は期待できません。
コンテンツの質が高いサイトや有名サイト、自社サイトと関連性のあるサイトから被リンクを獲得することが大切です。
Googleは被リンクの数よりも質を重視すると公言しているため、質の高い被リンクを数多くもらえたサイトは高く評価される可能性が高まるといえます。
リスティング広告の特徴
リスティング広告とは、検索結果として表示されたページに掲載されるウェブ広告です。検索ユーザーの検索したキーワードと関連性の高い広告が表示されるため、「検索連動型広告」ともいいます。
例えば、「花 購入」というキーワードで検索すると、検索結果のページの上部や下部に「広告」というマークのあるページが表示されます。これがリスティング広告です。
リスティング広告は、キーワードを指定して1クリックの単価を決めて入札し、指定したキーワードで検索したユーザーの検索結果に広告が表示される仕組みになっています。指定したキーワードに連動して広告が表示されるため、キーワードに関連した悩みのあるユーザーからのアクセスを集められるのが特徴です。
また、検索結果の上部に表示されるためユーザーの目に留まりやすく、興味や関心を持っている能動的なユーザーへのアプローチが可能です。リスティング広告は広告がクリックされて課金されるため、高い費用対効果を期待できます。
※リスティング広告については、下記の関連ページでも詳しく解説しております。
SEOとリスティング広告の違い
SEO | リスティング広告 | |
---|---|---|
ターゲット層 | 潜在層がメイン | 顕在層 |
クリック率 | 上位表示されると高い | 低い |
費用 | 無料 | 有料 |
即効性 | 無 | 有 |
コントロール性 | 不可 | 可能 |
SEOとリスティング広告はどちらも検索エンジン経由のアクセスをアップするためのウェブマーケティング手法ですが、いくつかの違いがあります。SEMとしてSEOとリスティング広告を活用する場合、その違いについて理解しておくことは大切です。
ターゲット層
SEOは、すぐに商品やサービスを購入するつもりはないが検討中である、もしくは購入をどうしようかと悩んでいる客などの潜在層をターゲットとしています。
ニーズが明確になっている顕在層へのアプローチもできますが、SEOで集客するのは潜在層がほとんどです。SEOは自社の商品やサービスを認知してもらい、成約に結びつけることが目的になります。
一方でリスティング広告は、「今すぐ商品やサービスを購入したい」というように、ニーズが明らかになっている顕在層へアプローチできます。
反対に、潜在層へのアプローチには向いていません。リスティング広告は購入することを前提に商品やサービスを検索している顕在層をターゲットにしているため、広告を出稿するとすぐに成果を出せることが期待できます。
クリック率
サイトで販売する商品やサービスにより差がありますが、SEOで上位表示された場合のクリック率は高くなります。検索結果の1位に表示された場合、15~20%を超えるクリック率になるケースも珍しくありません。
一方、リスティング広告のクリック率は2~5%というのが一般的です。現代のインターネットユーザーはリスティング広告を広告として意識し、広告を嫌悪する傾向があります。そのため検索結果に表示されたリスティング広告を避け、SEOで上位表示されたサイトをクリックするのです。
ただし、先述のようにSEOとリスティング広告はターゲット層が異なるので、クリック率だけでどちらが優れているかを判断するのではなく、サイト運営の目的に合わせて適切な方を選択することが大切です。
費用
SEOとリスティング広告の最大の違いは、費用が発生するかどうかです。SEOは内部施策や外部施策、高品質なコンテンツの作成などの施策を行う必要があり、初期コストがかかりますが、一度仕組みを構築すればその後は費用がかかりません。検索結果で上位表示されて順位を維持できれば、サイトへの集客効果が持続できます。
一方、リスティング広告は広告を掲載するのに費用がかかります。リスティング広告は検索結果に広告が表示されて広告がクリックされると課金となる仕組みですが、指定したキーワードへの入札が多いとクリック単価は高くなります。リスティング広告は広告出稿を停止すると集客できなくなるため、アクセスを集めるには費用を払い続けなくてはなりません。
SEOは費用をかけずに取り組めますが、リスティング広告は費用がかかることを知っておきましょう。
即効性
SEOに即効性はなく、成果が出るまでに時間がかかります。
先述の通りSEOは内部施策や外部施策、コンテンツSEOなどの作業をする必要があり、時間と労力がかかります。検索エンジンから高い評価を受けて上位表示されるまで、数ヵ月から1年以上かかるのが一般的です。
一方、リスティング広告は設定を最適化して広告出稿すれば、ターゲットキーワードで広告が即座に表示されます。サイトの運営期間が浅い場合やすぐに成果を上げたい場合は、リスティング広告が適しています。
つまり、じっくりと時間をかけて取り組める場合はSEO、即効性を求める場合はリスティング広告が向いています。
コントロール性
SEOによりサイトを上位表示させるのは、自分の力ではなかなかコントロールできません。検索結果で上位表示させるには、検索エンジンから高い評価を受ける必要があるからです。
検索エンジンはインデックスされたサイト情報を分析してランキングを付けて、検索ユーザーの探している情報に関連性の高いサイトや品質の高いサイトを順番に表示しています。サイトのランク付けは一連のアルゴリズムを採用していて、SEO対策をしたからといって簡単には上位にランクインできないのです。
一方、リスティング広告は検索結果の上位表示をコントロールしやすい仕組みになっています。広告の予算やキーワード、広告文の最適化などにより品質を高めれば、検索結果の上位に表示させることが可能です。
SEOでは掲載順位をコントロールできませんが、リスティング広告は広告の質をアップすれば掲載順位が上がるようにコントロールできます。
SEOとリスティング広告の2つの活用方法
SEOとリスティング広告はSEMに含まれるマーケティング手法であり、それぞれメリットとデメリットがあります。どちらかが万能であるわけではなく、果たす役割と活用方法が異なるのです。
SEMを成功させるためには、SEOとリスティング広告の特徴を踏まえて適切に使い分けていく必要があります。
以下では、SEOとリスティング広告の2つの活用方法をご紹介します。
1.中長期的に戦略を立てるならSEO
中長期的に集客をしていくのならば、SEOをおすすめします。SEOはすぐにこそ成果は出ませんが、時間をかけて上位表示に成功すると、継続してアクセスを集めることができるからです。
短期間で結果を出したい場合には向いていませんが、中長期的な戦略を立てて取り組む時間のある場合には向いている方法となります。
リスティング広告は適切な広告を出せば成果がすぐに出やすいのですが、広告を停止すると集客がゼロになってしまうため、中長期的にサイトへのアクセスを維持したい場合はSEO施策が最適です。
2.短期で成果を出すならリスティング広告
リスティング広告を活用すれば短期的にサイトへのアクセスを増やすことが可能です。例えば、立ち上げたばかりのサイトへのアクセスを集めたい場合や期間限定のイベントのために集客したい場合、季節商品の販売をしたい場合には、リスティング広告は効果を期待できます。
SEOでも特定の期間に上位表示させる目的で数ヵ月前から取り組むことは可能ですが、狙った時期に確実に上位表示させられる保障はありません。
検索結果は検索エンジンのアルゴリズムにより決定されますが、外部の人がアルゴリズムの詳細を知ることは不可能です。そのため、SEOは短期的戦略には向いていません。どうしても短期間で成果を出したい場合は、費用がかかってもリスティング広告をおすすめします。
まとめ
サイト運営でアクセスを集めていくためにSEOとリスティング広告は欠かせませんが、それぞれの違い・活用方法を理解して適切なSEM施策を行わなければ、結果として成果を上げることはできません。
サイトへの集客を成功させるポイントは、SEOとリスティング広告の役割を把握して、自サイトやサービスに適した方法で活用することです。この記事で学んだことを踏まえてSEMに取り組み、サイト運営を成功させてください。
- SEO対策でビジネスを加速させる
-
SEO対策でこんな思い込みしていませんか?
- 大きいキーワードボリュームが取れないと売上が上がらない・・
- コンサルに頼んでもなかなか改善しない
- SEOはコンテンツさえ良ければ上がる
大事なのは自社にあったビジネス設計です。
御社の課題解決に直結するSEO施策をご提案します