
- SEO/SEM
-
インハウスSEOとは?内製化のメリット・デメリットや成功のポイントを徹底解説
概要 |
SEO対策やMEO対策、SNSや広告等、現代には様々な集客手段があります。 集客はできているが、肝心のLPの最適化まで手が回っていないという方は多いのではないでしょうか? LPの最適化ができておらず、獲得した顧客を逃してしまうのは避けたいですよね。 今回のセミナーでは、WEB集客全般を支援するGMO TECH株式会社とLPOの最適化を支援するプレイドが 集客を強化したい、獲得した顧客を逃したくないという方は、この機会に是非ご参加ください! |
---|---|
対象者 |
|
日時 |
開催日:5月30日(火) 講演時間:15時~16時(14時50分~受付開始) |
定員 | 100名(先着) |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン開催(事前登録制) ※全国どこからでも参加可能です! ※zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)です。 ※ご登録いただいた後自動でメールにてご参加者様用のURLが送信されます。 |
15:00-15:25 |
第一部 GMO TECH株式会社
上位検索を維持するテクニカルSEOの重要性とは 日本ではSEO施策の一環としてコンテンツマーケティングが盛んに取り組まれています。 |
---|---|
15:25-15:50 |
第二部 株式会社プレイド
「サイトリニューアルや一回きりのABテストで成果は上がらない」 この勝率や成果を高めていくためには、継続的改善が重要です。 本セミナーではWebサイト・広告LPの改善に取り組まれている方に向けて、定量・定性データを活用したLPOの最適化をご支援するKARTE Blocksとご活用事例をご紹介致します。 |
15:50-16:00 |
第三部 質疑応答
皆様から寄せられた質問にお答えします! |
チーターデジタル、セールスフォース・ジャパン、アドビにてマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス業務に携わる。
2023年4月にプレイドへ入社し、KARTE Blocksの事業推進を担当。
2009年に中途にてフルスピード入社後、SEOを中心としたWEBコンサルティング事業に従事。
その後VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)にて、
アドネットワーク事業、ブランド広告主様向けのアドプラットフォームの立ち上げなどを経て、GMO TECHに参画。
SEOコンサルティングによるサイト集客改善を主に担当。
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
---|---|
URL | https://gmotech.jp/ |
代表者 | 鈴木 明人 |
設立月日 | 2006年12月4日 |
資本金 | 1億円(2022年9末現在) |
事業内容 |
|
「コンテンツSEOの本質」とそれを実施するために必要な「ペルソナ設計方法」と海外から注目されている「テクニカルSEO」について、要点をまとめて解説いたします。
今回は、「株式会社アイドマホールディングス」と「GMO TECH株式会社」が共催し、オウンドメディアとChatGPTについて最新の集客手法をご紹介します!
GMO TECH株式会社と株式会社free web hopeが共催し、最新のテクニカルSEOと戦略的LP改善についてご紹介いたします。
SEO内部分析ツール・Lumarは、内部対策の分析時間の大幅効率化が可能なツールです。グローバルカンパニーも利用し、その高度なSEO機能が評価され海外アワードで多くの賞を受賞しております。 タスク管理機能もあり、発見したSEO課題をチーム関係者とスムーズに共有することも可能です。
https://lumar.seo-dash.net/『SEO Dash! byGMO』は、Google検索エンジン上位表示対策だけではなく、ユーザーの検索体験と生み出される価値にフォーカスした施策を行います。
Googleの検索エンジンが日本にリリースされた当初より、SEOに従事し、アルゴリズムの歴史を熟知しているプロが施策を監修します。
https://seo-dash.net/