多様化する働き方と求人検索エンジンの取り組み
- 【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
-
「生成AI」「LLM」など、AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
今すぐ無料ダウンロードして、知識をアップデートしよう!
在宅勤務の需要について
2020年、新型コロナウイルスの影響により転職市場は大きな変化を迎える年となりました。
不測の事態により、リストラや解雇を迫られた方も多く、特に小売り・飲食・観光業などにおいて失業者が急増したことはいうまでもありません。
また、派遣登録や求人問合せが増える一方で、職を提供する企業側に採用ストップがかかるなど、この1年で就職困難に陥った方は多かったと思います。
有効求人倍率が下落となり、求職者・採用企業側での需給バランスが崩れていくさなか、次第に「働き方」にも変化が表れています。
コロナ時代へ突入した当初、求職者の心境として「なんでもいいからとにかく仕事に就きたい」と考える方が多くいました。
しかし、在宅やリモートでも仕事ができることが立証された現代において、「安全な環境で働きたい」、「在宅勤務がしたい」といった考えを持つ求職者も多く、遠隔でも可能である在宅などのお仕事に対し需要が高まりつつあります。
テレワークの導入や在宅勤務を推奨する企業は右肩上がりで伸びており、採用活動に回復の兆候が見られる今もなお、「在宅勤務」への注目度は増すばかりです。
在宅ワークに関わる媒体特集
「在宅」や「リモート」といった仕事に対する需要が高まるなか、人材業界においてもさまざまな特集が組まれています。
検索エンジンを利用して求職活動を行うユーザーに対し、どのようなかたちでリーチしているのか。
ここでは各社が取りあげている特集について紹介していきます。
- Indeed
Indeedのキャリアガイドでは、就職・転職活動に役立つ情報を取りあげており、「新型コロナウイルス対策特集」として雇用主・求職者に向けた情報を発信しています。
求職者向けには、withコロナとなった今、求められる働き方について述べている記事やコロナ禍でも自分にぴったりの仕事を見つける方法などが紹介されており、企業(雇用主)向けとして、テレワーク導入のメリット・課題について触れている記事もあります。その他、リモートでも役に立つ従業員管理のためのアドバイスなども紹介しているため、より慎重になっている求職・採用活動において、様々な場面での判断基準として役立つ情報をたくさん知ることができます。
- 求人ボックス
求人ボックスのTOP画面に、「在宅ワークの求人特集」が組まれています。
昨今「在宅勤務」の需要が高まっていることから、ユーザー心理に基づいた使いやすい仕様に変化しており、わざわざ「在宅」というキーワードを打ち込む必要もなく仕事検索できるため、求職者流入も多く見込めそうです。ファーストビューでの視認性の高い位置にこちらの特集が表示されていることで、在宅・リモートでの勤務を希望する求職者にとっては利用しやすいメディアだといえるでしょう。
求人検索エンジンが取り組む呼び込み対策
各社さまざまな特集を組み、在宅ワークに関連する情報を発信しています。
実際に、求人検索エンジンで「在宅」や「リモート」、「テレワーク」と検索すると、どのような求人が表示されるのでしょうか。
検索結果画面から見えてくる、求職者を応募まで導くための対策について触れていきます。
- Indeed
在宅関連キーワードで求人検索すると、求人原稿内に対象キーワードを含んでいるお仕事に限り、「在宅OK」、「完全在宅」などのジョブラベルが付与される形で検索結果画面に求人情報が表示されます。
また、「テレワーク」や「リモートワーク」といったキーワードを含む求人原稿の場合、読み込み状況によっては「リモート勤務」の文字が表示される可能性もあるため、対象案件がある場合は原稿内へキーワード追加を行うと良いでしょう。 - 求人ボックス
「在宅ワーク×地域名」などのキーワードで求人検索を行うと、検索結果画面の右側に対象エリアでの在宅ワークに関する情報が表示されます。
在宅ワークに関わる基本情報をはじめ、人気の求人検索ランキングや平均給与も確認できるため、求職者にとって参考となる情報が一覧で可視化でき非常に便利です。 - スタンバイ
「在宅」や「リモート」と検索すると、検索結果画面上に、「在宅・内職」のジョブラベルが付与される仕組みとなっています。
こちらもIndeedと同じく求人原稿内に対象キーワードが含まれる場合に表示されるため、対象となる求人がある場合は積極的にキーワード追加されることを推奨します。
一目見て在宅可能な求人であることが分かれば、求職者も応募まで辿り着きやすくなることでしょう。
まとめ
経済悪化がもたらした影響は大きく、コロナ禍を契機に時代は変化しています。
在宅勤務やテレワーク導入する企業が増えるなど、人材業界においても働き方を見つめなおす1年となりました。
「自宅でできる仕事」の需要がコロナ以前と比べ急速に伸びている今だからこそ、できる取り組みはたくさんあります。
活用できるポイントを採用活動に役立て、求職者心理に沿った求人を届けていきましょう。