WEBマーケティング

オウンドメディアのKPIとは?目標の設定方法や指標の具体例を解説

オウンドメディアのKPIとは?目標の設定方法や指標の具体例を解説
オウンドメディアの成功には、適切なKPI(重要業績評価指標)の設定が不可欠です。本記事では、オウンドメディアのKPIの重要性を解説し、具体的な指標例を紹介します。

コンバージョン率やページビュー数、ソーシャルシェア数など、多様なKPIの意味と活用法を詳しく説明し、効果的なKPI設定のポイントや、測定に役立つツールについても解説します。

オウンドメディアの戦略立案から効果測定まで、KPIを活用して成果を最大化する方法をご紹介します。
GMO TECHにSEOを相談する
【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
WordPress基礎知識大全

「生成AI」「LLM」など、AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
今すぐ無料ダウンロードして、知識をアップデートしよう!

オウンドメディアのKPIの重要性

オウンドメディアのKPIの重要性

オウンドメディアの運営において、KPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)の設定は非常に重要です。KPIとは、企業や組織の目標達成度を評価するための定量的な指標のことを指します。

これに対し、KGI(Key Goal Indicator:重要目標達成指標)は、最終的に達成すべき目標を示す指標です。KPIはKGIを達成するための過程で用いる中間指標と言えるでしょう。

オウンドメディアにおけるKPI設定の意義は、メディアの成果を客観的に評価できる点にあります。数値化された指標を用いることで、主観的な判断ではなく、具体的なデータに基づいた評価が可能となります。

また、KPIを通じて、改善点や成功要因を特定し、戦略の最適化ができるのも大きな利点と言えるでしょう。例えば、閲覧数が低迷しているページがあれば、そのコンテンツの改善や、より効果的な導線の設計などの対策を講じることができます。

関連記事:KPIとは?意味やKGIとの違いを簡単にわかりやすく解説!

オウンドメディアのKPIの具体例

オウンドメディアのKPIの具体例

オウンドメディアにおける主要なKPIには、様々な種類があります。各KPIは、メディアの異なる側面を測定し、それぞれが独自の意味を持っています。これらのKPIは、通常はウェブ解析ツールを通じて計測されます。

KPIの選択は、ビジネス目標と密接に関連しており、企業が何を重視しているかによって適切なKPIが異なってきます。例えば、認知度の向上を目指す企業と、直接的な販売増加を目指す企業では、注目すべきKPIが異なるケースもあるのです。

コンバージョン率(CV)

コンバージョン率は、ウェブサイトの訪問者のうち、どれだけの割合が望ましい行動(購入、資料請求、会員登録など)を取ったかを示す指標です。CVの計測方法は、目標となる行動の完了数を総訪問者数で割ることで算出できます。CVの種類は企業の目的によって様々で、ECサイトであれば商品購入、BtoBサービスであれば資料請求や問い合わせなどが一般的です。

CVを向上させるためには、ランディングページの最適化、ユーザーインターフェースの改善、効果的なコールトゥアクションの設置などが有効とされています。また、ユーザーの行動分析を行い、離脱率の高いページや導線を改善することも重要な施策となります。

ページビュー数(PV)

ページビュー数は、ウェブサイト全体やある特定のページが閲覧された回数を示す指標であり、トラフィック量を測る基本的な指標となります。PVは単純に閲覧数を示すため、ユニークユーザー数(UU)や滞在時間などの指標と併せて分析することで、より深いインサイトを得ることができます。

PVを増やすための方法としては、SEO対策による検索エンジンからの流入増加、ソーシャルメディアでの情報発信強化、メールマガジンなどによる既存ユーザーへのアプローチなどがあります。また、コンテンツの質を高め、ユーザーの興味を引くような記事作りも重要な要素となります。

ソーシャルシェア数(SS)

ソーシャルシェア数は、コンテンツがソーシャルメディア上で共有された回数を示す指標です。この指標は、コンテンツの拡散力や注目度を測る上で重要な役割を果たします。各SNSプラットフォームでのシェア数は、通常はプラットフォーム提供の分析ツールや、専用のソーシャルリスニングツールを用いて計測されます。

シェアされやすいコンテンツの特徴としては、話題性のあるトピック、実用的な情報、感動を与える内容などが挙げられます。また、視覚的に魅力的な画像や動画を含めることも、シェアを促進する効果があります。コンテンツ作成の際には、ターゲットとなる読者層のニーズや興味に合わせたテーマ選びが重要となるでしょう。

ユニークユーザー数(UU)

ユニークユーザー数は、一定期間内にウェブサイトを訪れた実質的な訪問者数を示す指標です。同じユーザーが複数回訪問しても1カウントとなるため、実際の閲覧者数を把握するのに適しています。UUとPVを比較することで、リピート率や1人あたりの閲覧ページ数などの指標も導き出せます。

UUを増やすための戦略としては、SEO対策による検索エンジンからの新規流入の増加、広告展開による認知度向上、ソーシャルメディアでのリーチ拡大などが効果的です。また、ターゲットとなるユーザー層に合わせたコンテンツ戦略の立案も重要となります。

目標ページ到達数

目標ページ到達数は、特定の重要なページ(商品ページや問い合わせフォームなど)への訪問数を測る指標です。この指標を設定することで、ユーザーの導線がうまく機能しているかを評価できます。目標ページの選定基準としては、コンバージョンに直結するページや、ブランドストーリーを伝える重要なページなどが挙げられます。

目標ページへの誘導を改善するためには、サイト内の導線の最適化、わかりやすいナビゲーションの設計、適切な内部リンクの配置などが効果的です。また、ユーザージャーニーを分析し、どの段階で離脱が多いかを把握することで、より効果的な改善策を講じることができます。

オーガニック検索流入数

オーガニック検索流入数は、検索エンジンの自然検索結果からサイトに訪れたユーザー数を示す指標です。この指標は、SEO施策の効果を測る上で非常に重要です。オーガニック検索流入を増やすための基本的なSEO施策には、品質の高いコンテンツの作成、適切なキーワード戦略、技術的なサイト最適化などがあります。

 

検索クエリ分析は、ユーザーがどのような言葉で検索してサイトに辿り着いたかを把握する方法です。この分析結果を基に、需要の高いキーワードを中心としたコンテンツ戦略を立てることで、より効果的なSEO施策を展開できます。

上位10位以内検索数

検索結果の上位表示は、クリック率と直接的に関連するため、非常に重要です。上位10位以内検索数は、自社の重要なキーワードが検索結果の1ページ目(通常10件)に表示される数を示します。この指標を向上させるためには、キーワード選定の最適化、コンテンツの質的向上、サイトの技術的な改善などが必要です。

定期的なランキングチェックを行い、順位変動の要因を分析することが大切です。順位が下がった場合は、競合分析や自社コンテンツの再最適化を行うなど、迅速な対応が求められます。

SNSでのシェア数

SNSでのシェア数は、コンテンツの拡散力と影響力を測る重要な指標です。各SNSプラットフォームの特性に応じたシェア戦略が必要となります。例えば、Twitterでは短文で魅力的な要約を、Instagramでは視覚的に訴求力のある画像を用いるなど、プラットフォームごとにアプローチを変えることが効果的です。

シェア数を増やすためには、ユーザーの共感を得られるコンテンツ作成が重要です。話題性のあるトピック、実用的な情報、感動を与える内容など、シェアしたくなるような価値提供を心がけましょう。また、シェアボタンの配置を最適化するなど、ユーザーが簡単にシェアできる環境を整えることも大切です。

コンテンツ配信・投稿数

コンテンツ配信・投稿数は、メディアの活性度を示す指標の一つです。この指標は、コンテンツプロダクションの量を測るものですが、単純に数を増やせばよいというものではありません。適切な配信・投稿頻度は、ターゲットオーディエンスのニーズや、自社のリソース、業界の特性などによって異なります。

量と質のバランスを取ることが重要です。頻繁に投稿することでユーザーの関心を維持できる一方、質の低下を招く可能性もあります。定期的なコンテンツ監査を行い、パフォーマンスの高いコンテンツの特徴を分析し、それを基に戦略を調整していくことが望ましいです。

GMO TECHにSEOを相談する

オウンドメディアのKPIを設定するポイント

オウンドメディアをKPI設定するポイント

効果的なKPI設定のための基本原則として、SMART(Specific:具体的、Measurable:測定可能、Achievable:達成可能、Relevant:関連性がある、Time-bound:期限がある)の基準を用いることが一般的です。KPI設定の具体的な手順としては、まず全体の目標を明確にし、それを達成するための主要な指標を選定し、それぞれに数値目標と期限を設定します。

よくある失敗例としては、過多なKPIの設定、現実離れした目標値の設定、ビジネス目標との不整合などがあります。これらを避けるためには、定期的な見直しと調整、そして組織全体での目標の共有が重要です。

効果測定可能な数字を設定する

測定可能性は、KPI設定において非常に重要です。効果測定可能な数字を設定するためには、まず適切なデータ収集の仕組みを整える必要があります。Google AnalyticsやAdobe Analyticsなどの分析ツールを活用し、必要なデータを正確に収集できる環境を整えましょう。

定性的な目標を定量化する方法としては、例えば「ブランド認知度の向上」という目標を「ブランド関連キーワードの検索流入数」や「SNSでのブランドメンション数」といった具体的な数値に置き換えることが考えられます。

四則演算で表せる数字を設定する

明確で計算可能なKPIを設定することで、目標の達成度を客観的に評価できます。単純な数値(PV数やUU数など)だけでなく、複合的なKPI(例:「CV数÷UU数」でCVRを算出)を作成することで、より深いインサイトを得られる場合もあります。

単純な数値と複合指標のバランスを取ることが重要です。複雑すぎるKPIは理解や管理が難しくなるため、核となる単純な指標と、それを補完する複合指標を適切に組み合わせることが効果的です。

中長期的な目標を設定する

短期的な成果と長期的な成長のバランスを取ることは、持続可能なメディア運営において重要です。中長期目標の設定方法としては、まず3〜5年後のビジョンを描き、それを1年単位の目標に落とし込み、さらに四半期や月次の短期的なマイルストーンに分解していくアプローチが効果的です。

定期的な目標見直しも必要不可欠です。市場環境の変化や自社の状況に応じて、柔軟に目標を調整していくことが大切です。四半期ごとや半年ごとのレビューを設定し、必要に応じて目標や戦略の修正を行いましょう。

期限を定める

目標達成の期限設定は、進捗管理や成果評価を行う上で非常に重要です。適切な期間設定の基準としては、業界の特性や自社のリソース、目標の難易度などを考慮します。短すぎる期限設定は過度なプレッシャーを生み、長すぎる期限設定はモチベーションの低下を招く可能性があります。

期限に対する進捗管理の方法としては、定期的なチェックポイントを設け、そのタイミングで現状分析と今後の対策を検討することが効果的です。また、目標の進捗状況を視覚化し、チーム全体で共有することで、目標達成に向けた意識を高めることができます。

適切な数字を設定する

現実的かつ挑戦的な目標設定は、チームのモチベーション維持と成長の両立に重要です。適切な数字を設定するためには、業界標準やベンチマークの活用が有効です。同業他社の公開データや業界レポートなどを参考にしつつ、自社の現状と成長ポテンシャルを考慮して目標を設定しましょう。

目標数値の調整プロセスでは、PDCAサイクルの活用が重要です。Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)のサイクルを回すことで、継続的な改善と最適化が可能となります。例えば、四半期ごとに目標の達成状況を確認し、未達の場合はその要因を分析して次の四半期の戦略に反映させるといった具合です。

関連記事:オウンドメディアの運用方法|成果を出すための戦略ポイントを解説

オウンドメディアの効果を測定するツール3選

alt_text

オウンドメディアの効果測定には、様々なツールが活用できます。ここでは、主要な3つのツールについて解説します。これらのツールを適切に組み合わせることで、より包括的な分析が可能となります。ツール選択の基準としては、自社の規模やニーズ、技術的な要件などを考慮する必要があります。

Google Analytics

Google Analytics(GA)は、ウェブサイトの訪問者データを収集・分析する無料ツールです。GAの基本機能には、トラフィック分析、ユーザー行動分析、コンバージョン追跡などがあり、オウンドメディア分析において非常に重要な役割を果たします。

主要なレポートとしては、オーディエンス概要(訪問者の属性や行動)、集客(トラフィックソース)、行動(ページビュー、滞在時間)、コンバージョン(目標達成率)などがあります。これらのレポートを活用することで、サイトのパフォーマンスを多角的に評価できます。

GAを使った具体的な改善施策の立案方法としては、例えば離脱率の高いページを特定し、そのページのコンテンツや導線を改善するといったことが挙げられます。また、コンバージョンまでの導線分析を行い、ボトルネックとなっている箇所を特定して改善することも効果的です。

関連記事:GA4(Googleアナリティクス4)の導入方法とは?UAとの違いや導入後の設定も解説

Google Search Console

Google Search Console(GSC)は、Googleの検索結果におけるウェブサイトのパフォーマンスを分析するための無料ツールです。SEO施策において非常に重要な役割を果たします。主な機能には、検索パフォーマンス分析、インデックス状況の確認、モバイルユーザビリティのチェックなどがあります。

検索パフォーマンスレポートでは、クエリ(検索語句)ごとの表示回数、クリック数、平均掲載順位などを確認できます。このデータを活用することで、どのキーワードで自社サイトが検索されているか、そしてそれらのキーワードでどの程度の順位を獲得しているかを把握できます。

GSCを使ったサイトの技術的問題の発見と解決方法としては、例えばクロール・エラーの特定と修正、サイトマップの最適化、重複コンテンツの検出と対策などが挙げられます。これらの問題を解決することで、検索エンジンからの評価を高め、オーガニック検索流入の増加につなげることができます。

関連記事:Googleサーチコンソールとは?何ができる?設定方法や使い方を解説

Microsoft Clarity

Microsoft Clarityは、ユーザー行動を可視化するための無料ツールです。ヒートマップやセッション録画など、ユーザーの実際の行動を詳細に分析できる機能が特徴的です。これらの機能を活用することで、ユーザーインターフェースの改善やコンバージョン率の向上に役立つインサイトを得ることができます。

ヒートマップ機能では、ユーザーがページ上のどの部分をクリックしたか、どこまでスクロールしたかなどを視覚的に確認できます。これにより、重要な情報や機能がユーザーに適切に認識されているかを評価できます。

セッション録画機能では、個々のユーザーの行動を動画として再生できます。これにより、ユーザーがサイト内でどのように行動し、どこで躊躇したり離脱したりしているかを具体的に把握できます。

Clarityの分析結果を他のツール(例えばGoogle Analytics)のデータと組み合わせることで、より総合的な分析アプローチが可能になります。例えば、GAで特定した高離脱率のページについて、Clarityのセッション録画を確認することで、離脱の具体的な要因を特定し、より効果的な改善策を立案できるでしょう。

まとめ

オウンドメディアの運営において、適切なKPIの設定と測定は非常に重要です。コンバージョン率、ページビュー数、ユニークユーザー数などの主要なKPIを適切に選択し、定期的に測定・分析することで、メディアの成果を客観的に評価し、継続的な改善につなげることができます。

効果的なKPI設定のポイントとしては、測定可能で具体的な数字を設定すること、中長期的な視点を持つこと、適切な期限を定めることなどが挙げられます。また、Google Analytics、Google Search Console、Microsoft Clarityなどのツールを活用することで、より詳細かつ多角的な分析が可能となります。

最後に強調したいのは、KPIの設定や分析は、それ自体が目的ではなく、オウンドメディアの改善と成長のための手段だということです。データに基づいた継続的な分析と改善を行うことで、より効果的なオウンドメディア運営が可能となります。

【無料のおすすめ資料】2024年版・絶対押さえるべきWEBマーケティング用語169選
WordPress基礎知識大全

AI時代のWEBマーケティングを制する!
基礎から最新トレンドまで、169の必須用語を完全網羅。
「生成AI」「LLM」など注目キーワードも満載!
今すぐ無料ダウンロードして、知識とスキルをアップデートしよう!

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。

Service Siteサービスサイト

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール