SEO/SEM

SEOの効果測定とは?3つの重要な指標をわかりやすく解説

SEOの効果測定とは?3つの重要な指標をわかりやすく解説
SEO対策は、商品やサービスのマーケティング手法としておすすめできますが、その効果を測定するにはどのような方法があるでしょうか。

その答えの一つとして、GoogleアナリティクスやGRC、BULLなどのツールの活用が挙げられます。
これらを活用することで、既存のページの修正や新規ページを追加した際に、サイトの検索状況などを確認できるようになり、非常に便利です。

この記事では、SEO対策の効果測定をおこなう意義や、その方法について詳しく解説していきます。
SEOに悩むサイト担当者必見!世界最高水準のテクニカルSEOツール「Lumar」
Lumar

URLを入れるだけでサイト内部の問題を一括検出。
Googleと同じ視点でサイトクロール
大規模サイトでも手軽に高度なSEO分析ができます!

まずは無料デモクロールを試して、あなたのサイトの問題点を一括検出!

SEOの効果測定とは?

SEOの効果測定とは、SEO を施したテキストコンテンツについて、検索した際の状況を数値で計測することを指します。

効果測定することで、アクセス数からユーザーエンゲージメントや期間内でのアクセスの状況を細かく知ることができ、そのSEO対策が適切だったかどうかを確認することが可能です。

SEOに施したキーワードが検索結果に反映しているかどうかを知ることもできるので、キーワード選定の際にそのキーワードによる施策で効果があるかどうかを判断することができます。

アクセス数を調査しておけば以降のSEO対策にもつながるので、SEOの効果測定はマストで行っておきたいところです。

SEOの効果測定を行う3つの指標

SEOの効果を測定する指標としては、「検索エンジンからのオーガニックでの検索」、「キーワード検索順位の推移」、「検索エンジンからのコンバージョン(CV)数」の3つが挙げられます。

ツールを使用することで簡単にチェックできるので、効果が出ているかをしっかりと確認していきましょう。

検索エンジンからのオーガニック流入数の推移

検索エンジンからのオーガニック流入数の推移

検索エンジンからのオーガニック流入数を知るには、Googleアナリティクスに登録しましょう。

Googleアナリティクスを利用する際には、まずはGoogleへの登録を済ませる必要があります。

Gmailのアカウントを登録し、アナリティクスの条件に同意したら利用可能です。

検索エンジンから運営しているWebサイトのアドレスを入力して、オーガニック流入数の推移を測ることができます。

毎月のアクセス数が棒線グラフ等によって可視化されますので、ひと目でアクセス解析を確認することが可能です。

キーワードの検索順位の推移

検索順位チェックツール「BULL」

BULLやGRCなどの検索順位チェックツールを使用することで、キーワードの検索順位の推移を確認することができます。

BULLはグラフで比較できるので、効率的に検索順位を調べることができます。

また、クラウド型なのでインストールをしないでそのままWebやパソコンで使用することができたり、複数人でデータを共有して利用できたりします。

さらに、地域を特定して検索することもできますし、順位の変動状況を細かく確認することができるのも、BULLの大きな魅力です。

検索順位チェックツール「GRC」

GRCは、クリックのみで検索順位を確認することができる検索順位チェックツールです。

様々な検索エンジンに合わせた調査が可能となり、Googleの他にもBingやYahoo!に絞った検索もできます。

基本的には無料で使用できますが、項目制限を解除してフルで活用したい方には、ライセンス購入もおすすめです。

最新の検索順位の変化なども細かくリアルタイムで確認でき、検索順位の数値が日付順に表示してあるので比較しやすいでしょう。

その他にも、登録したサイトの情報をグラフで比較しながら確認できますし、競合サイトとの順位の変動を確認できるのも、大きな魅力と言えそうです。

検索エンジンからのコンバージョン(CV)数

検索エンジンからのコンバージョン(CV)数

検索エンジンからのコンバージョン(CV)数を理解することで、オーガニックサーチ等の検索から、ネットユーザーがサービスや商品を購入するまでの経過をデータ化することが可能です。

数値をもとにCVが良い記事や悪い記事などの違いを明確に把握できるようになり、今後の対策に大いに活用できます。

また、どのようなマーケティングをおこなえば良いのか、どのようなコンテンツで商品を販売できるかどうかを把握でき、各種のソリューションを導くことができます。

SEOの効果測定をおこなう適切な期間

SEOの効果測定をおこなう適切な期間は、以下のように、施策によって異なります。

効果測定の期間
サイト全体に関わる施策を行った場合 3ヶ月間は様子を見る
新規ページを追加した場合 1ヶ月間は様子を見るが事前にテキストのコピーチェックは必ず行う
既存ページを修正した場合 既存のページを修正した際にもコピーチェックはマストで行う反映されるまでに1~2週間

サイト全体に関わる施策を行った場合

サイト全体に関わる施策を行うとSEOの順位が変動しやすくなるため、効果測定はマストで行いたいところです。

長期的な視点で効果が出ているかどうかを見ていく必要があります。

期間の目安としては、3ヶ月程度です。

新規ページを追加した場合

新規ページを追加した場合にも、検索結果の上位に表示されているか、または順位が落ちてしまっていないかなどを確認することは大切です。

最低でも1ヶ月間は、施策が結果に反映されるまで様子を見る必要があります。

検索順位が上がっているようならば、施策がプラスに出ている証拠なので、SEOマーケティングの効果が出ていると言えるでしょう。

既存ページを修正した場合

既存ページを修正した場合も検索順位が変動しやすくなるので、効果測定によって確認しておくことをおすすめします。

既存のページを修正した際は、結果に反映されるまで1-2週間を目安に様子を見ることが大切です。

オーガニックサーチやコンバージョンの確認はマストでおこなうようにしましょう。

まとめ

ここまで、SEOの効果測定の意義や、そのために重要な指標、やり方について解説してきました。

効果測定をおこなうことで、今までのSEO対策が適切だったかどうかや、今後どのような対策が必要なのかを把握できるようになります。

SEOの効果測定には、GoogleアナリティクスやGRC、BULLなどのツール活用がおすすめです。

上記のツールを使って効果測定をおこないながら、より効果的なSEO対策を実施しましょう。

SEO対策でビジネスを加速させる
seo-dash!bygmo

SEO対策でこんな思い込みしていませんか?

  • 大きいキーワードボリュームが取れないと売上が上がらない・・
  • コンサルに頼んでもなかなか改善しない
  • SEOはコンテンツさえ良ければ上がる

大事なのは自社にあったビジネス設計です。
御社の課題解決に直結するSEO施策をご提案します

無料資料請求はこちら

プロフィール
大澤 健人(おおさわ けんと)
GMO TECH株式会社 大澤 健人(おおさわ けんと)大澤 健人(おおさわ けんと)のFacebook
2012年より一貫して検索エンジン領域のコンサルティング業務に従事。 2017年にGMO TECH社に参画。営業組織の構築、新商材開発、マーケティング部門立ち上げをおこなう。 現在、MEOコンサルティング、SEOコンサルティング、運用型広告などSEM領域全体を統括し、 お客様の期待を超える価値提供を行うため日々、組織運営・グロースに奔走している。

Service Siteサービスサイト

CONTACT US

デジタルマーケティングに関することならお気軽にご相談ください

メルマガ登録

メールマガジンはこちらからご登録ください。

デジタルマーケティングに関するホットな情報をお届けいたします。

フォームからのお問い合わせ

GMO TECHへの業務依頼、発注を希望される方はこちらよりご連絡ください。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール